重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ちょっと前まではゲームセンターにあったゲームですが、結構広いスクリーンに映った飛んでるクレーを銃で撃って遊ぶあのゲームです。
あれはどうなってるんでしょうか。
構造、仕組みなどご存じの方はご教授お願い致します。

A 回答 (2件)

ちょっと前…という事でしたら走査線を利用したタイプでしょうか?



説明するとややこしく成りそうなので、詳しくはウィキペディアに
お任せします。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4% …

液晶やプラズマ、PCモニタなどはNTSC用の走査線検出が
出来ませんので、赤外線方式が主流になっています。

一般的な名称として、ライトガン や ガンコン 等で検索を行えば
いろいろと出てきます。

参考URL:http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%82%A4% …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。
教えていただいたキーワードから掘り下げて行きたいと思います。

お礼日時:2009/07/31 00:35

質問者さんの内容ですとナムコの「シュータウェイ」でしょうね。


廉価バージョンの説明ですが、貼ってあるリンクに機械の構造、
仕組みが詳しく載ってますよ。

参考URL:http://www.bandainamcogames.co.jp/gallery/ayumi/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうでした!そうでした!
どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/07/31 23:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!