
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Sub try()
Dim r As Range, rr As Range
'もしF3が空白なら
If Range("F3").Value = "" Then
'書き出す位置はF3に
Set rr = Range("F3")
Else
'空白でなければ書き出す位置はF列の最終行の1つ下
Set rr = Cells(Rows.Count, 6).End(xlUp).Offset(1)
End If
'B3~B15を順次検索して
For Each r In Range("B3:B115")
'B列に値があれば
If r.Value <> "" Then
'B~E列の値をF~I列に上詰めで代入していく
rr.Resize(, 4).Value = r.Resize(, 4).Value
'書き出したら、書き出すF列を1行下げる
Set rr = rr.Offset(1)
End If
Next
Set rr = Nothing
End Sub
ご参考程度に。
No.2
- 回答日時:
Sub test()
Dim i As Long
For i = 3 To Range("b65536").End(xlUp).Row
If Cells(i, 2).Value <> "" Then Cells(Range("g65536").End(xlUp).Offset(1).Row, 6).Resize(1, 4).Value = Cells(i, 2).Resize(1, 4).Value
Next
End Sub
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
Excelのロゴマーク
-
弥生の青色申告オンライン を初...
-
Googleスプレッドシートで合計...
-
エクセルの関数について。
-
事業主の収支の記録はどうやって?
-
excel初心者です。 セルの色変...
-
おすすめの青色申告対応ソフト...
-
弥生会計を購入したいのですが...
-
弥生会計ソフト使ってるかたに...
-
データって意味あるの? まとめ...
-
確定申告エラーコード
-
弥生会計ソフトで、・競馬・競...
-
弥生会計青色申告ソフトのかん...
-
会計ソフト導入時期について
-
給料日の締め日支払い日設定に...
-
会計ソフトとExcel管理の比較に...
-
テレワークを久しぶりにやりま...
-
弥生会計のクラウドで収入をど...
-
ExcelからGoogleのスプレッドシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンからL判で印刷する方法
-
Excelのロゴマーク
-
共有しているエクセルのファイ...
-
数量・会社ごとに異なる単価表...
-
エクセルの関数について。
-
タックインデックスシール
-
Googleスプレッドシートで合計...
-
excel初心者です。 セルの色変...
-
事業主の収支の記録はどうやって?
-
弥生会計は毎年アップグレード...
-
弥生会計オンラインで、バック...
-
一太郎で封筒の宛名印刷したい...
-
弥生の青色申告オンライン を初...
-
出金伝票の書き方ですが、 勘定...
-
男が新卒で経理の職に就くのは...
-
添付のエクセルの車検証・運転...
-
エクセル 背景色のついたセル位...
-
弥生会計青色申告ソフトのかん...
-
Excelの二画面表示でマウスホバ...
-
エクセルです
おすすめ情報