dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

これまでに圧縮したファイルはどこに
あるんでしょうか?
かなり大きいファイルを圧縮したので、
これが時間がかかってしまい圧縮する
途中で強制的に止めたのですが・・・。

A 回答 (5件)

ソフトによります。


TEMPフォルダに作業領域を持つものもありますし、ソフトのインストールフォルダの中に作業領域を持っているものもあります。
ですが、メモリの中に作業領域を持つものも多く、このタイプならメモリの空き領域が多ければ、メモリの中だけ、少なくなればスワップファイルを使用します。
最近ではほとんどのソフトがこれに該当します。
途中で中止した場合、破損ファイルになりますが、メモリ内に作業領域を持つソフトの場合、保存されませんのでどこにもありません。
    • good
    • 0

>Lhaz というフリーソフトです。


作者さんのページに掲示板があります。皆さん親切ですよ。

参考URL:http://www.chitora.jp/lhaz/index.html
    • good
    • 0

たしか、拡張子「$ZH」として カレントディレクトリに作成されたような。

でも、途中で止めるとファイルを削除するようです。

LHA.EXE version2.03以前の記憶です。

この回答への補足

回答者全員に補足です。
使っている圧縮ソフトは、
Lhaz というフリーソフトです。
言葉足らずですみません。。。

補足日時:2003/04/26 08:24
    • good
    • 0

再度LZHで別のファイルを圧縮してみてどこに


保存されるか確認してはどうでしょうか?

通常はTEMPフォルダが多い様ですが、圧縮
ソフトによって指定している場合があるので今の
情報では特定が難しいと思います。

一番簡単なのは「*.LZH」で全検索し、でかい
ファイルを探せば良いと思いますが・・・。
    • good
    • 0

TEMPフォルダ内に壊れたファイルとして存在するのが普通ですが、その圧縮ソフトによっては独自のテンポラリフォルダを持っている場合もあるかもしれません。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!