
披露宴で出てくるクロカンブッシュ(シュークリームを周りに貼り付けたクリスマスツリーのようなもの)の土台になる素材を探しています。
高さ70~100cmくらいで、発泡スチロールや花材のオアシスなどの素材の、つまようじで刺せるものがないかと思っています。近所のホームセンターで以前、発泡スチロール製の工事現場用のコーンがあったらしいのですが、作っている会社が倒産してなくなってしまったとのことでした。それで、発泡スチロールの加工会社に問い合わせをしていますが、成形に1万5千円くらいかかると言わています。そこでお願いしてもいいと思っていますが、もう少し安い値段で代わりのものがないかどうか、皆さんのお知恵を拝借したいと思っています。
ちなみに、披露宴では、シュークリームでなく沖縄県のお菓子である「サーターアンダーギー」(まん丸いドーナツのようなもの)をつまようじなどを用いて土台に刺して作る予定です。
披露宴は8月22日ですが、なるべく早く材料をそろえて取り掛かりたいと思っています。どうぞよろしくお願いします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プラスチックのカラーコーンで良いのでは?(下の四角が邪魔なら鋸で切る)
先の細い錐(100円ショップに有るかも?)で爪楊枝よりも少し小さい穴(穴の大きさは重要)を空けて、ラップを巻きながら爪楊枝を差し込む、それに「サーターアンダーギー」を刺す(爪楊枝は内側から刺して外の尖った方に「サーターアンダーギー」を刺す方が簡単で崩れ難い・・・)。
爪楊枝がぐらつくなら内側の爪楊枝を持って「サーターアンダーギー」を隙間が無い様に刺す。
高さ70~100cm←この大きさで「サーターアンダーギー」を刺すとかなりの重量だと思いますので、爪楊枝の内側は瞬間接着剤「ゼリー状瞬間」で固定した方が良いかも(内側なので接着剤が乾けば表には影響しないと思います)。
早々のアドバイスありがとうございました。お礼が遅くなりすみません。
サーターアンダギーの重量の事も指摘いただきありがとうございました。発泡スチロールを土台にすることになったのですが、その点も気をつけて作りたいと思います、どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
コルクやバルサ板では駄目ですか?
多少細工は必要になってくると思いますが、割といけないでしょうか?
例えば、コルクの平板(曲げられる程度の厚みで)を、パーティ用の三角ハットのようにして、下のほうを平に切ってしまうと、綺麗に円錐形になりますし、グラグラしそうならば、それを2重にしてみるとか。
四角錐形でよければ、板を三角に切って4枚を張り合わせるとか。
四角錐ならバルサ板でも出来るのではないでしょうか?
やったことはないですけど、何かの参考になれば。
早々のアドバイスありがとうございました。お礼が遅くなりすみません。
発泡スチロールを土台にすることにはなったのですが、そういったやり方もあると参考になりました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 結婚式・披露宴 友人(新郎)の披露宴に参加しましたが、新郎がとても気の毒でした。 5 2022/06/07 21:38
- 結婚式・披露宴 披露宴代理出席バレた 平成29年にかつて所属していたサークルメンバーのD君から披露宴の招待状が届き、 4 2023/08/17 11:47
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ロボット製作 8 2022/12/09 22:27
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 悩んでいます 2 2022/12/16 22:29
- 呼吸器・消化器・循環器の病気 悩んでいます 3 2022/12/16 19:32
- 結婚式・披露宴 結婚式と二次会の開催時間、曜日 6 2022/09/24 09:50
- DIY・エクステリア 窓寒さ対策 断熱性 9 2022/12/09 17:04
- 化学 木工用ボンドは発泡スチロール溶けませんか? 他に発泡スチロールが溶けないボンドあったら教えてください 6 2023/03/30 20:55
- 結婚式・披露宴 結婚式したくない私と披露宴まで挙げたい彼。 最近、結婚することが決まりました。 私は結婚式や披露宴は 5 2022/08/08 12:14
- フィギュア・ドール・ぬいぐるみ 以前中古屋で買った土台なしフィギュアの土台を作ってみました!評価を!発泡スチロールです! 2 2023/02/25 16:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
発泡スチロールにキッチンハイター
-
発泡スチロールを溶かす溶剤を...
-
発泡スチロールをキレイに丸く...
-
発泡スチロール用ビスとかって...
-
発泡スチロール 洗濯機の下に ...
-
マジックテープを確実に貼り付...
-
100円店に行くと、100円...
-
夏野菜発芽のための保温
-
冷凍肉のレンジ解凍
-
スタイロフォームと発泡スチロ...
-
発泡スチロールの凹みを直したい。
-
部屋に反響板をつけたいです。...
-
つきません…
-
ゲージ率の導出を教えて欲しい...
-
2回路2接点のトグルスイッチで...
-
オカメインコのゲージについて ...
-
スキミゲージ?正式な名称は?
-
必要な蒸気量の計算方法は?
-
プラレールには駅のアナウンス...
-
貨車側面に書かれた漢字
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
発泡スチロールにキッチンハイター
-
発泡スチロール用ビスとかって...
-
クール宅配便、どうすりゃいい...
-
部屋に反響板をつけたいです。...
-
発泡スチロールの凹みを直したい。
-
発泡スチロール 洗濯機の下に ...
-
発泡スチロールをツルツルにす...
-
マジックテープを確実に貼り付...
-
ハッポウスチロールが溶ける液体
-
発泡スチロールを溶かす溶剤を...
-
発泡スチロールをキレイに丸く...
-
ウレタンシールは発報スチロー...
-
つきません…
-
夏野菜発芽のための保温
-
発泡スチロール板に下絵を転写...
-
発泡スチロールゴミの分別
-
発泡スチロールの加工にて
-
大型植木鉢の上げ底方法
-
FRPエアロのワンオフ製作
-
コルクボードに発泡スチロール...
おすすめ情報