
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
2✕4だからということは特に無いです。
使うネジの頭径がそのまま皿座繰り径ですから、それに合わせれば良いです。
4.2径のビスは頭径は8前後です。
なので8mmの皿取りだと入らない皿頭のビスもあります。
それを避けたければ10mm皿取りで10mm
面取りする手前で止めることで対応可能。
ただし頭径ピッタリで納めるのでなければ10mmで開けて7.2であろうと8.2
であろうと頭が木の表面より出ずに納まります。
皿取りが何をするものか考えればわかります。
下穴は留める板だけに開けるのなら4.2なら個人的には4mm前後。
固定側の木まで開けるのなら2〜2.5mm。
柔らかい木の場合3mmでは太すぎかもしれません。
(2✕4と言っても樹種は様々です。比較的柔らかいものばかりですが)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
円柱型の部品。 写真の円柱型の部品が 部屋の窓際に落ちていたのですが、 気になってしかたありません。
DIY・エクステリア
-
特殊な刃物の研磨について
クラフト・工作
-
雨水の対策について
DIY・エクステリア
-
-
4
ガーデンテーブルを作成中です。 木材にネジを打ち込みたいのですが、そのまま電動ドライバーでネジを打つ
DIY・エクステリア
-
5
敷地ギリギリに駐車
DIY・エクステリア
-
6
コンクリートに塗る滑り止め塗料を教えて欲しいです
DIY・エクステリア
-
7
勝手口ドアの網戸の交換
DIY・エクステリア
-
8
ステンレス板の代わりになる安いもの
DIY・エクステリア
-
9
2×4材や1×4以外の木の突っ張り
DIY・エクステリア
-
10
テレビリモコンの修理
クラフト・工作
-
11
このネジを外したいのですがどんな工具が必要ですか
クラフト・工作
-
12
フロントナンバープレート外したいのですがネジ頭(添付写真)プラスでもマイナスでもないです。 工具は何
DIY・エクステリア
-
13
上のネジを下のネジと同じ幅に削りたいのですが 何で削ればいいんでしょうか? 鉄ヤスリとかで削れるもの
DIY・エクステリア
-
14
軽トラ
貨物自動車・業務用車両
-
15
液体せっけんの容器
DIY・エクステリア
-
16
なぜ信号が2つあるのでしょうか?
運転免許・教習所
-
17
グレーチングの盗難と音対策は?
DIY・エクステリア
-
18
もう嘘に限界が来ました
大学・短大
-
19
草刈る時の鎌の刃根本(黒丸)から外れたんですが接着剤が良いでしょうか?
DIY・エクステリア
-
20
舐めてしまったナットの外し方
DIY・エクステリア
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
春のパンまつりでもらえるお皿...
-
店舗で使い捨て皿を、洗って使...
-
今からヤフオクにヤマザキ春の...
-
職場で皿をよく割ってしまうの...
-
回転寿司で一皿余分に届いた。
-
お皿やお鍋を洗う前にはキッチ...
-
茶碗やお皿やコップなどは全て...
-
求人情報の(年齢不問)って嘘っ...
-
米って何故高級品になったので...
-
温度設定できないオーブンで
-
メルヘンハットのみみというパ...
-
数学の問題の解き方
-
タルトを焼いたら底が焼けてま...
-
洗濯機パンは必ず付くもの?
-
パンの中に髪の毛が…
-
ギャバンの塩コショウは添加物...
-
オーブンレンジ
-
‰の使い方
-
惣菜パンの賞味期限
-
おすすめのグルテンフリーのパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
店舗で使い捨て皿を、洗って使...
-
回転寿司で一皿余分に届いた。
-
春のパンまつりでもらえるお皿...
-
食器に引っ付いていた物について
-
今からヤフオクにヤマザキ春の...
-
職場で皿をよく割ってしまうの...
-
求人情報の(年齢不問)って嘘っ...
-
競馬は動物虐待ですよね?((ヾ(...
-
回転寿司のカウンターの隅の方...
-
手の洗い方 トイレ行ったあとに...
-
茶碗やお皿やコップなどは全て...
-
方言について。 大阪生まれ、大...
-
昨日 くら寿司に行きました で ...
-
フェイスタオル、バスタオルを...
-
2×4材に使う皿取り錐のサイズを...
-
納豆を食べたあと、納豆がつい...
-
お皿の裏面に書いてあるのです...
-
家庭で出る焼き魚について 家庭...
-
皆さんはご飯を食べてる時 箸っ...
-
お皿やお鍋を洗う前にはキッチ...
おすすめ情報