
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
MIDIキーボードと音源モジュールはMIDIで接続されているんですね?
MIDIはASIO関係ないです。
ASIOはあくまでオーディオのみの規格なので。
サウンドボードは何を使っているか分かりませんが、
製品専用のドライバー(もしくは専用ASIOドライバー)をインストールして、DAWのオーディオ設定でお使いのサウンドボードを設定すれば
レイテンシーは押さえられるはずです。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/08 09:03
DAWの設定でASIOドライバを選ぶことができました!
とても簡単な質問にお答えしてもらいすいません;
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
ASIOはコンピュータとオーディオインターフェース(またはオーディオカード)間のやりとりをする際の規格のことです。
ASIO対応と書かれたオーディオインターフェースは、専用のASIOドライバーが標準で用意されていますので、そちらをインストールしてください。
ASIO4ALLはASIOに対応していないオーディオインターフェースをあたかもASIO対応のように見せかけるものですので、完全にレイテンシーが解決されるわけではありません。
ASIO対応サウンドボードをご利用のようですので、サウンドボードメーカーのサイトでドライバーをダウンロードしてインストールしてください。(または、付属のCDに収録されている場合もあります。が、バージョンがアップされている場合もありますので、メーカーサイトからダウンロードすることをオススメします。)
音源モジュールというのは、ハードウェアでしょうか?
具体的な製品名を教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ベース譜の作り方
-
男1女3でバンド組むことになり...
-
二人のギターテクニックについて
-
アップライトピアノと普通のピ...
-
B'z松本さんの才能は勿体ないと...
-
松本孝弘って上手いですか?
-
ポジションマークについて
-
素人でもギターをちょっと練習...
-
ベースギターを始めたいと思っ...
-
楽器 キーボードの選択に悩んで...
-
ピアノまったくの初心者です。...
-
夏至を過ぎ、越えると、
-
なぜロジウムパラジウムメッキ...
-
ホルンの楽譜をピアノ楽譜に書...
-
ライラックの最初のギターの音...
-
スシローでBTSのコラボ限定ピッ...
-
ギター奏者クロード・チアリ氏...
-
エレキベースの弾き方
-
カワイくてごめんの作曲につい...
-
ビンテージのエレキギターを持...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペーパードライバーです。 2、3...
-
路線バス
-
ヤマト運輸のドライバーが気持...
-
ヤマト運輸のドライバーさんに...
-
ヤマトドライバーさんのコース変更
-
トルクの高い電動ドライバーで ...
-
代引きの金額を多く払ってしま...
-
生協の宅配で居留守
-
もともと日本には、在日外国人...
-
先が二つに割れているドライバ...
-
日本人はどうして運転が下手な...
-
F1 ビアンキのガード
-
DISM.exeやSFC.exeはドライバを...
-
外付DVDドライバーに添付さ...
-
マイナスドライバーの先端形状...
-
インパクトドライバーで使うビ...
-
よく、祖父母を連れて道を歩い...
-
富士ゼロックスのレーザープリ...
-
ニカド電池パック中身を自分で...
-
ベリリンガーUMC22をstudio one...
おすすめ情報