
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
COMアドインの実体は、各アプリケーションから読み込みが可能なように登録されるダイナミック・リンク・ライ ブラリ (DLL) です。データのリンクの仕方が、DDE---> OLE ---> COMと変化していきました。
概論的なところは、ここに出てくる図が分かりやすいです。
http://www.int21.co.jp/pcdn/vb/noriolib/vbmag/6/ …
あまり気にすることはないと思いますが、通常のアドインと同じ機能です。ただ、通常、アドインはユーザーが確認できますが、COMアドインは、ユーザーが知らないで入れられているアドインです。Excelには、ほとんどないものですが、Wordにはあります。
COMアドイン自体は、VBAマクロではなく、C言語やVBでコンパイルされた、OLE(Active X)と同等のコンパイル型のマクロです。
例えば、グーグルデスクトップをおくと、知らないうちに、Google Desktop Office Addin が入っています。私の場合は、複数のOffice が入っているので、Word 2000も同じように繋がってしまいます。
ところで、#2さんのところの
>"C:\Program Files\Microsoft Office\Office\Winword.exe" /a を入れてクリックしましたが、--中略-- しかし、問題の症状は改善できませんでした。
/a を付けてもダメだったとのことですと、おそらく、VBEditor 内のツール-参照設定の中の基本ツールがインストールされないか、リンクしないのだと思います。参照不可とか出ているのかもしれません。通常は、その部分を外せばよいです。ただ、VBAはもう使えないはずです。
それでもダメなら、
http://www.microsoft.com/japan/office/ork/2000/j …
システムポリシーエディタで、確か、VBEditor 自体の切り離しが出来たようですが、もうVistaに対応するか分かりませんね。
もう、ここらで直らないとすると、アップグレード版を入れたほうが良いかもしれません。もしくは、OpenOffice.org などをとりあえず入れておく方法もあると思います。
ご親切にありがとうございます。あきらめます。ちなみに、スタート、検索の開始にNormal.dotを入力してこれを探しましたが見つけることはできませんでした。ユーザー設定画面を奇跡的に発見し、COMを画面上のボックスに入れてクリックしましたが、COMのつくものはありませんでした。 それにしても、オークションでもoffice2003は高価ですね。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
同様の回答も出ていますが、こちらからも少し話しを加えてさせていただきます。
>OSはVISTA で Word は Mocrosofut offce 2000 profecional のものです。
いずれにしても、Vista + Office 2000 では、多少の不具合はあると思います。
とりあえず、一応、その問題を直すなら、ハードディスクからNormal.dot ファイルを探しだして、削除すればよいです。1個とは限りませんから、気をつけてください。再インストールしても、こちらは削除されません。Normal.dot は、環境設定ファイルですが、削除すれば、再び作られます。
アドインに関しては、気になるようでしたら、セーフモードで立ち上げて、外してください。Word 2000で調べてみましたが、テンプレートは、Normal.dot のみでしたが、COMは、6個も入っていました。入れた覚えはありません。COMアドインの外し方は、一旦、COMアドインのツールボタンを貼り付けて、それをクリックしないとみれません。

この回答への補足
アドバイスありがとうございます。なにぶん素人ですのでお教えください。アドインに関して気になるとはどういうことでしょうか。またアドインは付属ソフトと理解しているのですが、それでよいでしょうか。COMとはなんでしょうか?COMアドインについても理解できません。ご教示頂ければ助かります。
補足日時:2009/08/09 15:06No.3
- 回答日時:
Office2000を削除して再インストールしても、アドインされたものには
影響しませんので意味がありません。
使用しているテンプレート、またはアドインテンプレートのマクロでの
ユーザーフォームなどが起動時に影響しているのでしょうから、それが
原因なのかを確かめるために起動スイッチでWordを開きます。
[WD2000] Word が正しく動作しない場合
http://support.microsoft.com/kb/414220/JA/
Word 2000、Word 2002、または Word 2003 の起動または使用中に
発生する問題のトラブルシューティング方法
http://support.microsoft.com/kb/259413/ja
/aスイッチをつけて問題がなければ、スタートアップやテンプレートを
削除するなどしてみてください。
ちなみに、VISTAではOffice2000の動作が不安定になっても、動作保障
していませんし、そのための技術情報も用意されていませんので、個々
に自己対応してください。
http://sakanade.asablo.jp/blog/2007/10/01/1831502
http://social.technet.microsoft.com/Forums/ja-JP …
この回答への補足
アドバイスありがとうございます。お教え頂いたHP(http://support.microsoft.com/kb/259413/ja)を開いて/aスイッチの取り付け方を参考にしようと思ったのですが、VISTAではスタートボタンを押しても、プログラムを指定して実行という項目はありません。検索の開始に、プログラムを指定して実行と入力すると、プログラムを指定して実行が現れたので、そこに"C:\Program Files\Microsoft Office\Office\Winword.exe" /a を入れてクリックしましたが、Wordが起動して、ユーザー名のプレートが現れ、OKをくりっくしました。しかし、問題の症状は改善できませんでした。
補足日時:2009/08/09 14:58お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) Word 2016のマクロを Word 2021のWordでキー動作させたい 3 2023/04/12 16:14
- Excel(エクセル) Excel起動時にエラーダイアログが表示される 3 2022/07/28 19:52
- その他(ブラウザ) edgeで192.168.x.xローカルアドレス表示しない 4 2023/06/18 21:43
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- Word(ワード) ワードアプリについて 1 2022/09/07 23:16
- Excel(エクセル) フォルダ内のワードファイルをPDFに一括変換するVBA 3 2023/06/09 16:51
- その他(Microsoft Office) Microsoft Edgeの「ニュースと関心事項」についてお聞きします。 3 2023/05/22 12:08
- Word(ワード) Wordが英語表記になったので、サイトを読んで、 Microsoft 365をアンインストールしまし 4 2023/05/28 22:03
- その他(Microsoft Office) 学校卒業によりofficeライセンス(Microsoft 365)がなくなって使えなくなったので、新 3 2023/02/10 17:20
- Microsoft ASP C#からvbsを実行したい 5 2022/11/24 17:31
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelマクロ ファイル名が変わ...
-
excelファイルに使われているVB...
-
エクセル終了時の保存確認メッ...
-
Word用のマクロが急に働かなく...
-
セキュリティの警告
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
エクセル2013vbaで、見えない名...
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
マクロを設定したのに、拡張子...
-
アクセスでファイルを開いたと...
-
コピーしたファイルのマクロを...
-
Excelが勝手にシート移動してし...
-
EXCELでマクロを記録する際に、...
-
マクロを消すマクロは不可能?
-
作成したマクロを共有
-
Excelが急に遅くなりました。解...
-
Excelファイルで作成したものを...
-
エクセル2003VBAにて、他の...
-
別のパソコンでエクセルのマク...
-
新旧エクセル、マクロは互換不可?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
コピーしたファイルのマクロを...
-
エクセル終了時の保存確認メッ...
-
昨日まで動いていたエクセルの...
-
VBA マクロ実行時エラー’1004Ra...
-
excelファイルに使われているVB...
-
Excelが勝手にシート移動してし...
-
別のパソコンでエクセルのマク...
-
【マクロ】エラーが発生⇒実行時...
-
EXCEL マクロ クリップボードク...
-
マクロを消すマクロは不可能?
-
Excelマクロ ファイル名が変わ...
-
excelが別プロセスで起動してし...
-
アクセスでファイルを開いたと...
-
エクセル2013vbaで、見えない名...
-
エクセルファイルを自身のファ...
-
excelのマクロ実行でブロックさ...
-
エクセルマクロ実行中に別ファ...
-
マクロを設定したのに、拡張子...
-
マクロでマクロを削除する
おすすめ情報