重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

携帯をJフォンの「J-SH52」に変えます。
この携帯は音楽が聴けるって事で変えたいのですが
メモリー?に音楽を録音するのに市販のケーブル
がいるらしいのです・・。
私は機会にまったく疎く「光デジタル接続か
デジタル接続によってケーブルが違う」
と言われてもちんぷんかんぷんです。
PC(WINDOWSXP)とMDコンポを持っております。
どちらから録音すれば良いのでしょうか?
あと「お持ちのPCかコンポによってケーブルを差し込む穴(適当な言葉が浮かびません・・・)の形が違うので調べてかって下さいと」言われましたが穴がいっぱいあってどれがその接続ケーブルを差し込む穴か分かりません。
どうすれば良いのでしょうか??
言葉足らずで大変申し訳ございませんが
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

VAIO PCV-LX53・BP には、デジタル端子が同軸も光も標準では無いようですね。


ので、お持ちのコンポにも無いようでしたら、PC用に増設しても良いでしょう。
まったくわかんないぃ~ということであれば、USBデジタル変換器がありますので、購入してみては?一万円ぐらいしますが、同軸・光共に入出力有りです。
ちょっとはわかるしできる…というのであれば、デジタル端子付き音源ボードの増設をお奨めします。三千円前後で購入可能です。

参考URL:http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20020917/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。

お礼日時:2003/04/10 20:04

何でもそうですが、使用機種を正確に書いていただければ正確に答えてくれるでしょう・・・

この回答への補足

ありがとうございます。
PCはバイオPCV-LX53/BPです。
宜しくお願い致します!!

補足日時:2003/04/10 15:52
    • good
    • 0

ご参照下さい。

 (#^0^#)

参考URL:http://www.sharp.co.jp/products/jsh52/text/music …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!