
先日SONY POC-15ABの光デジタルケーブルを買ったのですが、光角型プラグはスピーカーにつないで、光ミニプラグをPCに繋げようとしたらプラグが最後までささらなくて、分からないので質問しました。
一応、詳細を!
PC Lenovo Yoga 13
スピーカー ONKYO WAVIO アンプ内蔵スピーカー 15W+15W GX-D90
ケーブル SONY POC-15AB
ちなみにスピーカーは光デジタル/同軸デジタル切り替えできる奴です。
買うケーブルを間違えたのでしょうか?同軸デジタルケーブルのほうが良かったのでしょうか?
今現在は、アナログでつないでいる状態です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
補足拝見しました。
>このPCとスピーカーで光デジタル接続するにはどうしたら良いですか?
>また、同軸デジタルケーブルだったらマイク/ヘッドフォンのコンボジャックに差し込めますか?
順序が逆ですが後者の方から・・・
同軸デジタルケーブルでも差し込めません。付いているジャックはアナログなのです。変換ケーブル等を使用してミニプラグにしても差し込めるけど音が出ない。って感じです。
光デジタル(同軸含む)接続をするには数種類の方法があります。
デジタル出力の付いたUSBサウンドデバイスを使用する。
例えばこのような物など
http://jp.creative.com/products/product.asp?cate …
HDMI端子より光デジタルに分けるスプリッター(変換器)を使用する。
例えばこれ。
http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/400-SW012
HDMI入力付きのAVアンプ等を使用する。
等があります。
No.1
- 回答日時:
ご使用のPCは音声デジタル出力端子が付いていないのでは?
仕様表では
電源ジャック、USB2.0×1、USB3.0×1、HDMIポート、マイクロフォン/ヘッドフォン・コンボ・ジャック
となっており、HDMI以外のデジタル出力は無い物と思われます。もしかしてマイク/ヘッドフォンのコンボジャックに差し込んでいませんか?
こちらは3.5インチのミニプラグを差すコネクターです。
この回答への補足
早速の回答ありがとうございます。
音声デジタル出力端子とか知らなかったもので・・
そうですか・・・ついていなかったからなんですね。
このPCとスピーカーで光デジタル接続するにはどうしたら良いですか?
また、同軸デジタルケーブルだったらマイク/ヘッドフォンのコンボジャックに差し込めますか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オプチカルとコアキシャルの違...
-
初ソープでいけなかった
-
4PINファンと3PINファンについて
-
5.1chと2chの違いは?
-
アイフォンを直接アンプにつな...
-
RS232Cストレートとクロスケー...
-
「5時ピン」の語源、由来
-
ツイーターのコーンが破れたら...
-
LGA 1700の CPU の乗せ方 なん...
-
塩ビ管の使用目的
-
パソコンで5.1chをスピーカーに...
-
フォトカプラTLP521,TLP621を使...
-
テレビの音声端子の信号
-
ピンキリの語源は?
-
部屋で通常聴くのに必要な出力...
-
テレビ本体と音声出力の音ズレ解消
-
音の定位が正しいかをテストす...
-
DACのボリューム調整
-
業務用アンプ 民生用アンプ 違い
-
GNDは一本でまとめるもの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オプチカルとコアキシャルの違...
-
カーオーディオのことで教えて...
-
COAXIAL(コアキシャル)について
-
USBから同軸デジタルへ変換した...
-
デジタル音声出力 光と同軸の...
-
coaxial optical 変換
-
RCA→BNC
-
デジタル入出力端子 オプティ...
-
MiniSD-SD の変換アダプター(...
-
デジタルオーディオ出力(ミニ...
-
初ソープでいけなかった
-
4PINファンと3PINファンについて
-
5.1chと2chの違いは?
-
テレビの音声端子の信号
-
アイフォンを直接アンプにつな...
-
長さ7.5cmのピン釘は、
-
RS232Cストレートとクロスケー...
-
コンクリートに刺さっているこ...
-
「5時ピン」の語源、由来
-
塩ビ管の使用目的
おすすめ情報