dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ipodやウォークマン等の携帯音楽プレーヤーで音楽を聴く方法(どこにどう接続する等)を教えてもらえますか?

運転するときは常に音楽を聴いています。CDから音楽を聴いているのですが、いちいちCDチェンジをするのがとても面倒です。
携帯音楽プレーヤーは持っていないので購入を検討しているのですが、操作の簡単なプレーヤーがあれば、車で聴くときにどう接続する(?)か等と併せて教えて頂きたいです。

ちなみに携帯はBlackBerryですが、携帯音楽プレーヤー代わりに使えるのでしょうか?

よろしくお願いします。

A 回答 (4件)

http://www.nttdocomo.co.jp/product/foma/smart_ph …
このサイトを見るとBlackBerryにもステレオミニジャックのイヤホン端子がありますから、カーオーディオにカセットデッキがあるなら、
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/de …
このようなものを使うのが手っ取り早いと思います。
iPodやウォークマンでも同じく使えます。
他にもいろいろな方法がありますが、カーオーディオの機種次第でできたりできなかったり、一概には言えません。
チューナーはあるはずなので、FMトランスミッターというものを使って聞くというのが、機種を問わず利用できる方法になるでしょう。
ただ、音質など考慮すれば、カーオーディオに外部入力端子があることが理想的です。
カー用品店に行って、相談してみるのが一番確実です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。みなさまから回答頂いて改めて確認したところ、カセットデッキはなくCDプレーヤーのみ搭載で、AUX端子(?)も付いていませんでした。一度カー用品店に行ってみます。ありがとうございました。

お礼日時:2012/01/08 13:43

 


 ラジオ経由のやり方は音が悪いのでオスめしません。 

 車の説明書に書いてあるAUX端子をつけると聞けます。

 iPodでも携帯も聞けます。

 自分でつけるのは無理なので車屋さんで付けてもらいました。 

 

この回答への補足

AUX端子を付けてもらうのはどのくらい金額のかかるものでしょうか?もしそれほど高くなければ検討しようかと思っています。

補足日時:2012/01/08 13:46
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2012/01/08 13:46

カーナビかカーAVか、メーカーも機種名も何も書かずに「どこにどう接続するか」と質問されても具体的に答えようがないことぐらいお判りでしょう。



まず、お使いのカーナビかカーAVの取説やメーカーのホームページで機能を調べてください。

1、MP3データを焼いたCDの再生に対応している

音楽CDですと10数曲ですが、MP3データディスクの再生に対応しているのならパソコンでCD-Rに100曲以上軽く入れられますから、これまでよりも交換の頻度が激減するでしょう。

2、iPod接続オプションある

iPod接続用のアダプタが標準だったりオプションで用意されているのならこれがベストです。多くの場合充電しながら再生でき、カーナビかカーAVから制御します。このような接続オプションが用意されているのはiPodだけでウォークマン用はほぼ皆無ですから、iPodを購入してください。

3、USBメモリーに対応している

家電店等で普通に売られているUSBメモリーに曲を入れ、これをつないで再生します。これも簡単です。

4、外部音声入力端子がある

赤白などの外部音声入力端子がある場合は、プレーヤーのイヤホンジャック等とケーブルで接続します。ただし電源は供給されませんからプレーヤーのバッテリーをどうするかは別に考える必要があります。プレーヤーは何でも構いません。

5、全部ダメ

FMトランスミッターを使ってプレーヤーからFMラジオに向けて送信します。高音質ではありませんし、車のアンテナの性能や位置関係、走行状態などによっては受信状態が落ちたり雑音が入ったりします。

これらすべてがダメでも、iPodやウォークマンと、ソニーが出しているドリンクホルダーに入る形のアンプ内蔵スピーカーを使う方法があります。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100707 …

ソニーでさえ出しているくらいですから、iPod用オプション機器の豊富さはウォークマンとは比べ物になりません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いろいろ方法があるのだと初めて知りました。ナビは付けておらず、オーディオも標準でついているCDのみです。
ipodやウォークマンなどをライターソケット(?)等につなげればいいのかなと簡単に考えていました。勉強不足でした。

お礼日時:2012/01/08 13:18

方法は


(1)ラジオ経由
FMラジオに飛ばして聞く方法がありまあす
ケーブルは2000-3000円であります
バッファローコクヨサプライ iBUFFALO 【各種スマートフォン対応】※iPhone4S動作FMトランスミッターminiプラグUSB充​電低ノイズ設計ブラックBSFM12BK バッファローコクヨサプライ
固定リンク: http://www.amazon.co.jp/dp/B002HJ601K
これであればブラックベリーでも使用できます
(2)ipodなどであればカーナビに接続できるケーブルがあります
パイオニア CYBER NAVI iPod用USB変換ケーブル CD-IUV51M CD-IUV51M パイオニア(Pioneer)
固定リンク: http://www.amazon.co.jp/dp/B0052PNY06
カーナビに対応したものが必要になりますがたいていは対応しています。しかし対応しているケーブルがありますので必要です。
(3)Bluetoothで飛ばす
これはBluetooth対応のウオークマンもしくはBluetoothのアダプターをつけたプレイヤーが必要で、カーナビも対応している必要があります

この回答への補足

ラジオ用のアンテナは取り外しているのですが、ラジオ経由で聴く場合はアンテナを立てないといけないでしょうか?

補足日時:2012/01/08 13:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いろいろ方法があるのだと初めて知りました。ipodやウォークマンなどをライターソケット(?)等につなげればいいのかなと簡単に考えていました。勉強不足でした。

お礼日時:2012/01/08 13:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!