
カーオーディオのことで教えて下さい。
今、使用しているカーオーディオが
Pioneer DEH-P9900という物なのですが
CDの入れ替えが面倒になってきて
ちょうどiPhone5があるのでこれを接続して音楽を聴きたいのですが
IPバス接続の物で CD-IB10Ⅱというもの こちらです↓
http://pioneer.jp/carrozzeria/car_av/car_av_othe …
これと APPLEの30ピン変換アダプタ(純正品)を購入すれば
使用できるのでしょうか?
カーオーディオとは関係なくなりますが
オーディオテクニカのヘッドフォンアンプ(AT-PHA31i)に
Appleの30ピン変換アダプタを接続したところ iPhone5で普通に使用できました。
なんとなく今使っているカーオーディオでも
使用できそうな気がするのですが 車を車検に出している為
確認できません。
お詳しい方教えて下さい。
(予算も少ないのでカーオーディオを買い替えるというのはなしでお願いします)
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
説明に「IPバス入力付のメインユニットおよびカーナビゲーションとiPodを接続するアダプター。
」と記載されてますし、接続端子の変換ケーブルが有れば恐らくは行けるかと思いますが、
http://pioneer.jp/carrozzeria/support/ipod_main0 …
を見る限り、元々iPhone4Sまでの記載しかない上に注意事項が多いので確実とは言えませんね。
(iOSのバージョンによってはなおさら、動作しない可能性高いでしょうし)
変換ケーブルを使った場合は雑音が入る等の報告もチラホラ見かけるので音質も現状より下がってしまう可能性が高いかと…(´・ω・`)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オプチカルとコアキシャルの違...
-
初ソープでいけなかった
-
5.1chと2chの違いは?
-
塩ビ管の使用目的
-
「5時ピン」の語源、由来
-
LGA 1700の CPU の乗せ方 なん...
-
RS232Cストレートとクロスケー...
-
4PINファンと3PINファンについて
-
パソコンで5.1chをスピーカーに...
-
アイフォンを直接アンプにつな...
-
スピーカーのバスレフダクトを2...
-
テレビの音声端子の信号
-
ツイーターのコーンが破れたら...
-
このピンを抜くための道具
-
GNDは一本でまとめるもの?
-
左側から音が聴こえなくなります
-
部屋で通常聴くのに必要な出力...
-
テレビ本体と音声出力の音ズレ解消
-
音の定位が正しいかをテストす...
-
光デジタルで本当に音質が変わる?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
オプチカルとコアキシャルの違...
-
カーオーディオのことで教えて...
-
COAXIAL(コアキシャル)について
-
USBから同軸デジタルへ変換した...
-
デジタル音声出力 光と同軸の...
-
coaxial optical 変換
-
RCA→BNC
-
デジタル入出力端子 オプティ...
-
MiniSD-SD の変換アダプター(...
-
デジタルオーディオ出力(ミニ...
-
初ソープでいけなかった
-
4PINファンと3PINファンについて
-
5.1chと2chの違いは?
-
テレビの音声端子の信号
-
アイフォンを直接アンプにつな...
-
長さ7.5cmのピン釘は、
-
RS232Cストレートとクロスケー...
-
コンクリートに刺さっているこ...
-
「5時ピン」の語源、由来
-
塩ビ管の使用目的
おすすめ情報