dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

同じ数を66回続ける関数はありますか?
A列の1を1
A列の2を1
   ・
   ・
   ・
A列の66を1
A列の67を2
A列の68を2
   ・
   ・
   ・
A列の123を3
   ・
   ・
   ・

A 回答 (3件)

こんにちは


 考え方として66で1カウントアップすればよいのだから66で割って小数点以下の値をを切り捨てます。

  1~ 66÷66 小数点以下を捨てる→0
 67~132÷66 小数点以下を捨てる→1
133~198÷66 小数点以下を捨てる→2

 そうすると結果は、上記のようになりますね。
 欲しい結果は、0スタートではなく1ですから、上記の結果に+1すればよいことになります。
 

 切り捨てる関数は、INT といって整数化した結果を返す働きがあります。
 例を次に示します。
=INT(A1/66)+1

 66を定数として関数の中に埋め込んでいますが、66を格納するセルを決めて関数の中に記述すれば、あとで自由に変更できます。
    • good
    • 0

>A1にコピーしてみましたが、


それをコピーして
A2からA150くらいまで選択して一気に貼り付けてごらん
    • good
    • 0

関数はないが,できることはできる。


= FLOOR((ROW()-1)/ 66,1) +1
とかやれば。

>A列の123を3
ちがう。133だ。

#式を取り除きたければコピー→形式を指定して貼り付け→値のみ

この回答への補足

回答ありがとうございます。

= FLOOR((ROW()-1)/ 66,1) +1をA1にコピーしてみましたが、A1に「1」が入るだけでした。

大変申し訳ありませんが、手順も教えていただけないでしょうか?

補足日時:2009/08/10 23:12
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!