
どういうわけか、映画に興味が持てません。
20数年間生きてきて、幼い頃に親に連れられて行ったのを除くと、映画館に行ったのは数回です。
特に、洋画に興味がなくハリウッドスターの名前なども、ほとんど分かりません。
これまでは問題なかったのですが、仕事を始めてから取引先との世間話で映画の話題を振られることが多くなりました。
少しでも話題についていけるよう、映画に興味を持てるようになりたいと思うのですが、初心者にもオススメのものはありますでしょうか?
希望するのは
●ストーリー展開があり、最後まで飽きずに見られるもの
●シリアスなものより、コメディ的な要素があるもの
●なるべくメジャーな作品
です。
なお、これまで見たのは
●タイタニック
●007
●インディージョーンズ
●フォレストガンプ
●プラダを着た悪魔
●ブリジットジョーンズの日記
(007とインディージョーンズは、どの回か分かりませんが、1作品だけ見ました)
あと、テレビの洋画劇場などで見たことがありますが、作品名などは覚えていません。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ピクサーのアニメ系はどうでしょうか?
ネット系のゲームマニアで映画にまったく興味がないという20代の知り合いに、紹介したところ、けっこうウケはよかったんですけど。
「カーズ」
レースカーの花形ヒーローが、ふと迷い込んだ捨てられた車たちの村で自分の人生(といってもクルマですが)を見つめる話です。
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=3 …
まあ子供向けのファミリー映画なんですけど、主役の名前がマックイーンといって映画ファンなら誰もが知る大スタースティーブマックイーンから取っていたり、捨てられた元レースカーをマックイーンのライバルだったポールニューマン声優をやっていたりと、初心者にもマニアにも楽しめる映画です。
とりあえず一本だけ挙げましたが、この映画を作ったピクサー社の作品はどれもよく出来ています。レンタル店には100%置いてありますし。
「バグズライフ」
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=8 …
「トイストーリー」
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=2 …
取引先でどんな映画の話題が出るのかわかりませんが、まず自分の興味の持てそうなジャンルのものを見てはどうでしょうか?
ゲームなりカラオケなりご自身の趣味に照らし合わせたものをチョイスすると飽くことなく見られると思いますよ。
勝手に決めつけてすみませんが、
ゲームだったらちと飛躍しすぎですが
「トイズ」
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=2 …
「ウォー・ゲーム」
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=2 …
カラオケ系って言えるかどうか??
「エブリバディ・フェイマス!」
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=2 …
「コヨーテ・アグリー」
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=1 …
裁判員制度がいまもっとも話題なので、それ関連だと
「十二人の怒れる男」
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=1 …
「12人の優しい日本人」
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=1 …
昨年話題になったロシアのリメイク版
「12人の怒れる男」
http://www.allcinema.net/prog/show_c.php?num_c=3 …
最後に挙げた作品はロシアの政情を知っていないとわからないことも多いかもしれませんが、他の作品はどれも面白いと思います。
アニメは個人的に興味を持ってみられそうなのですが、取引先の方はあまりアニメは見ていないようです…
私は歌うのが大好きなので、カラオケの項目でご紹介いただいた作品であれば、興味を楽しく見られそうです♪
たくさんの作品をご紹介いただき、ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
難しいですね…
せめて、今までみてよかったものがひとつでもあれば、
オススメもしやすいのですが…。
「これまで見たもの」と書かれているものは、
お好きではなかったということですよね?
わたしは、小さい頃は、インディジョーンズをみて、
なぜか「怖い」と感じて映画嫌いでしたが、
偶然、学生時代に「ネバーエンディングストーリー」をみて、
映画好きになりました。
でも、
今でも「ネバーエンディングストーリー」が
いちばん好きな映画なのかと言われれば、そうではありません。
(良い映画だと思いますし、名作なんですけどっ)
今のわたしなら、あのときほど感動しなかったと思うんです。
映画って、見るときの歳とか、
そのときの気持ちにも大きく左右されるので、
オススメするのって、けっこう難しいです。
なので、回答とはずれてしまうんですが、
「お仕事のため」と割り切ってお金と時間を使うつもりで、
毎週1回、映画館に足を運んではどうですか?
サービスディなど利用すれば、けっこう安くみれる日もあります。
ジュースとお菓子をもって、
贅沢気分いっぱいにみてもいいかもしれません。
あらすじや、出ている俳優さんの顔、
「洋画を…」ということですが、
邦画でもアニメでもなんでもいいので、
気分にあったものをとりあえず見たら良いと思います。
質問者さんが求めてらっしゃるような、
ストーリー性がありコメディもありというのはなかなかないのですが、
最初から最後までコメディ映画とか、
コメディありのドラマ映画というジャンルの映画は、
いつでも、1つくらいは、映画館で上映されてるはずです。
もしくは、話題作をみるといいと思います。
話題作の中の、ドラマ・アクション・コメディのジャンルは
みやすいんじゃないでしょうか。
(ただし、今、話題のハリーポッターなどのシリーズものは、
はじめから見ないと、ストーリーがわからないものが多いので、
途中からみるのはすすめません)
それで映画好きになれたら良いですし、
週1で映画館に足を運べば(最低1ヶ月に1回くらい)、
メジャーな映画は把握できると思うので、
例え、つまらなかったとしても、
お得意様と話すことはできると思います。
あと、昔の名作と呼ばれるものは、
初心者さんにとっては、見づらいのでは?と思います。
質問者さんは、本は読まれますでしょうか?
本も、「いわゆる名作」と呼ばれる本は、読みづらく感じます。
それと同じです。
次々に映画は配給されているので、
新しいものから、どんどんみていかれるのをすすめます。
…とここまで言っておいてなんですが、
質問者さんの文章をみただけで、直感的にすすめたくなったのは、
古い映画なのですが、
「ミュージック・オブ・ハート」(なんとなくすすめます)
「ビッグ・フィッシュ」(きれいな映画です)なのでした…。
長文になり、すみません。ご参考までに。
説明不足で申し訳ありません。
今までに見たモノは、テレビの洋画劇場などで偶然見たけれど印象に残っているものですので、おもしろかったものに分類していいと思います。ただ、また映画を見たい!と思うことはないので、回答者さんのように、そう思える映画に出会えればいいですね。
仕事の都合(帰りが遅い)で、週に1回の映画館は難しいかもしれませんが、時間を見つけて行ってみたいと思います!
アドバイスありがとうございました。
No.6
- 回答日時:

No.5
- 回答日時:
ザ・映画!って感じがするなら
「バックトゥザフューチャー」とかどうでしょう。
インディジョーンズがおもしろかったのならいけるかなと。
特に映画としては知っていた方が話題も広がるでしょうし。
有名でコメディ要素…
「少林サッカー」
「アメリ」
「キューティブロンド」
「ライアーライアー」
気に入る物に出会えて映画に興味が出れば一気に広がると思いますが
取引先との話題にするほど観るにはまだまだ難しいですよね。
とりあえず「いえ、実は今まで機会がなくて、是非おすすめを教えてください!」
「へぇ!」「そうなんですか!」「ほぉ」
「難しそうですがおもしろそうですね。機会があったら~」
と相手に話をさせて、その作品を観たらどうでしょ。
また、あなたにほかの趣味や興味のジャンルがあれば
その世界や、それに関する映画を観たらどうですかね。
この回答への補足
バックトゥザフューチャーは聞いたことがあります!
インディージョーンズはなかなか面白かったと思いましたので、私に合っているのかもしれませんね。
取引先の方は、かなり映画に詳しいようなので、あまり見ていないと言い出せなかったのですが、勇気を出してオススメを聞いてみたいと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
今までご覧になった映画で面白かった物はありましたか?
ご自分が好きなジャンルを見つけてその中で面白い物を見ていくと映画を見るのも楽しくなるのではないでしょうか?
または出演者、監督など面白かった映画で共通点を見つけて、その共通点を持った他の映画を見ていくというのも楽しいと思います。
仕事で話に上がる映画のタイトルなども覚えておいてどのようなジャンルをみんなが話に出すのかを理解した方が話に乗っていきやすいと思います。
基本的なところを抑えておきたいのであれば、いまTSUTAYAで名画100選を100円でレンタルしていますから、そこから見てみるというのはいかがでしょうか?
http://www.tsutaya.co.jp/sp/est/cam09/index.html
友人には「この映画も知らないの??」と驚かれることが多いですので、まずは基本的なところを抑えた方がいいのかな?と思っています。
ツタヤの100円レンタルは魅力的ですね!
自分が好きなジャンルが見つかるように、いろいろ借りてみようと思います♪
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
映画鑑賞は趣味ですから、興味がわかないものを無理に見る必要はありません。
お悩みなのは仕事上必要なため、その必要性を満たせるようにしたいということでしょうから、
取引先から言わたときに、これまでほとんど映画見てないのでお勧めは何かありますかと聞くのが一番でしょう。
そうすれば、次回に会った時にお勧めの見ましたと話をすることも可能です。
そして他にないですかとつないでいけばよいでしょう。または先方のお気に入りの俳優を伺い、
お勧めの作品を合わせて教えてもらうか、何か見てその話をすれば、他にもっとお勧めがあるよなどと話が広がります。
取引先毎にそれをやれば自然と知っている作品も話題も増えると思いますよ。
仕事で話題にするのですから、相手に合わせるのが一番効果的です。担当者の年齢や趣味でも随分変わるはずです。
掲げられている作品はどのようにしてセレクトされたのですか。取引先との話の中で出た作品だとしたら、
ここ10年程度の中で話題になったのを優先的に探すのが良いかもしれません。
アカデミーなどで検索してみるのも手でしょう。
余計なお世話を書きましたが、私自身はバック・トゥ・ザ・フューチャーがお勧めです。
1から順番に見てください。
アドバイスありがとうございました。
映画評論のような雰囲気で話を振られるので、あまり見ていないと言い出せずにいたのですが、勇気を出してオススメを聞いてみようと思います!
No.1
- 回答日時:
スティングをお勧めします
アカデミー賞受賞作で、ポール・ニューマンとロバート・レッドフォードと言う有名俳優も出ています
古い映画にありがちな、当時としては目新しいストーリー展開だったものが使いまわされメジャーになりすぎ、改めて見るとつまらなく感じる、なんてことが無い映画です
内容は、コメディータッチで、何度も展開が変化しあきさせないものです
参考URL:http://movie.goo.ne.jp/movies/PMVWKPD4769/
レビューを見ると、頭を使って楽しめそうですね!
何度も変化する展開も飽きっぽい私にはピッタリかもしれません。
ご紹介ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
個人的に信じていない事はなん...
-
なぜ日本映画は、男児差別のテ...
-
どんな地球規模のディザスター...
-
スターウォーズ好きですか?
-
私生活の動画を提供することで...
-
女性器が見えている映画
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
いわゆるAV(DVDやビデオ)と映...
-
ハリウット映画 <将軍>
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
火垂るの墓で、7千円もあって...
-
一日に映画2本みるのってかな...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「」と『』の使い分け
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
昭和30年代後半の玄関チャイム
-
映画の上映時間について 久々に...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
俗語「じゃりぱん」とは何?
-
とても変な質問ですが ポルノ映...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
女性器が見えている映画
-
「」と『』の使い分け
-
デジタルサイネージに映像を流...
-
映画の上映時間について 久々に...
-
リロ・アンド・スティッチに出...
-
「全作品観た」ことを一言でい...
-
映画「北北西に進路を取れ」の...
-
映画のタイトルは『』か「」か
-
「9人の翻訳家 囚われたベスト...
-
「ダビンチ・コード」を見てき...
-
付き合っていない男の子と2人で...
-
50MB=何KB?なのでしょうか。
-
「ダ・ヴィンチ・コード」のラ...
-
絶賛募集中
-
たまにAVとか見ていて、男優が...
-
ドリカムのSAYONARAの歌詞の意味
-
映画の特典だけ欲しいのですが...
-
見せると見させるの違い
-
2時間半のバスでオススメのD...
-
異性に誘われたときの断り方
おすすめ情報