
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
落札できた(入札した)以上取引・支払う義務があります。
理由は関係ありません。
「間違い」でも他の理由でも支払わない理由とはなりません。
幾重にも落札した場合は支払いの義務があると確認画面が表示されています。
応じるなら落札者都合で取り消しです。
落札手数料も発生しませんので損失は最小限です。
*出品料が10円掛かっていたとしたらその分は損となりますが。
取引を薦める。
落札した商品は入らなければ落札者で処分・出品などすればいいと通知。
落札者都合で取り消し。
悪い評価が付くと通知。
最悪な相手の場合報復評価される恐れあり。
このまま放置
評価は影響なし。ただし
落札手数料が発生するので支払って貰う様に通知。
勝手な都合での提言です。
本来なら取引をする(させる)べきです。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/12 23:09
「落札者都合」にすれば損失は最小限に抑えられますか。安心しました。
が、報復の可能性があるのですか。なんだか少し不安になってきました。
以前の場合はそのまま取引しましたけどね。
No.3
- 回答日時:
民法
第95条(錯誤) 意思表示は、法律行為の要素に錯誤があったときは、無効とする。ただし、表意者に重大な過失があったときは、表意者は、自らその無効を主張することができない。
間違えて1桁や2桁多く入力したなどです
相手が錯誤により取り消しを主張すれば、その損害分落札者が負担します。
が たかが10円でもめてもね
裁判しても手間賃の方が高い
ここに書きむなど時間損失をお金に換算すると
あきらめるのが適切で一番損害が少ないないです
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/12 23:15
もしそうなってもまぁ裁判なんてする気はないですけどね。あきらめるですか。
関係ないですけど、取引ナビの最初で個人情報を全て出しておくのは良くないなと思ってきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオク初心者
-
ヤフオクの欠品について
-
ヤフオクで落札された方から、...
-
ヤフオクで取引メッセージを自...
-
ヤフオクのプレミアム会員シス...
-
落札後繰り上げで拒否する人っ...
-
Yahoo! JAPANで間違えて押して...
-
「高評価」と「好評価」の違い
-
入札3件なのに金額が変わらない...
-
ヤフオクで落札価格が気に入ら...
-
ヤフオクの自動入札って何です...
-
メルカリの 受け取り評価
-
ヤフオクで落札者が荷物を受け...
-
ヤフオク取引中に、ヤフーIDが...
-
自分の出品を別アカで自己落札...
-
ヤフオクで入札があるのに1円で...
-
高評価つきやすい人とつきにく...
-
ヤフオク かんたん決済支払期限...
-
ヤフオクで入札期間中に現物確...
-
ヤフオクで評価が低い方の入札...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオクの欠品について
-
落札後繰り上げで拒否する人っ...
-
ヤフオクで取引メッセージを自...
-
ヤフーオークションを久々に利...
-
ヤフオクで「繰り上げ落札」と...
-
Yahoo! JAPANで間違えて押して...
-
ヤフオクで新規IDに吊り上げら...
-
ヤフオク 同じ商品を2度落札
-
再度落札して頂いた場合のメール
-
ヤフオクにて、ネコポスで発送...
-
ヤフオク落札手数料を関数を使...
-
ヤフオクにて落札した場合の落...
-
【ヤフオク出品で個数を設定し...
-
本気で悩んでます。 というか詐...
-
楽天オークションの支払いについて
-
ヤフオク、フリマ出品で落札さ...
-
ヤフオクで商品を落札したので...
-
ヤフオクとかメルカリでスマー...
-
ヤフオクのクーポン利用で入力...
-
ヤフオク 車取引の流れについて
おすすめ情報