dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして。
趣味で大人用のおむつを着用しています。時々 尿をおむつにします。おむつで尿をする時、中々出にくいです。
すっきり尿をするにはどうしたら出来るでしょうか?
ちなみに、おむつはメーカーのサンプルで応募して届いたものです。

A 回答 (4件)

 マニアではありませんので,本当の所はわかりませんが。



 すっきり尿が出てしまっては楽しみが無くなるのでは?
 中々出にくいところを出すのが楽しみなのでは?
    • good
    • 1

水の流れる「音」をきけば、円滑な排尿が促進されます。

「シーコイコイコイ…」と口で唱えるより、本物の水の流れる「音」です。同時にイメージなさるとより効果的です。おむつマニアとしての経験はありませんが、これは本当です。
    • good
    • 0

1.布のおむつや紙おむつだけでは、横からなどから漏れますから、おむつカバーが必要です。

そして、寝ながらするときは、布団などをぬらさないように、介護用の防水シーツを敷きます。(使い捨てのは、便利ですが、動くとずれたりします)
2.まず、完全防備した状態で、リラックスします。つまり、お母さんにあやされている赤ちゃんになるのです。これは、メンタルリハーサルにより、何度も何度も、子供時代から、赤ん坊時代へとイメージを追いながら、すべてをお母さんに任せるように気持ちを持っていきます。
3.それでも出にくいときは、おむつをした状態で、トイレに入り、トイレで出しますと、案外出るものです。そのときのイメージをしっかりと覚えていて、部屋の中で中座りの状態でオシッコをしてみます。布団のうえに座った状態ででるようになったら、少しずつ、布団にもたれかかって、でるようらします。そのようにして、訓練すると最後には、布団をかぶった状態で出ます。もし、幼稚園のときにお漏らしをしたことがあれば、そのときの様子を思い出すのもいいです。
4.オシッコは、くさいので、なるべく紙おむつを使い、おしめカバーで横漏れを防ぐことが重要です。サンプル品だけでは、足りませんから、使いよいものを20枚ぐらい用意しておくといいです。そして、簡単な体位から、最後には、寝ながらできるように順番立てて練習します。
    • good
    • 5

マニアではありませんが…


自尊心が邪魔しているのでは…
パンツで尿をするのは良くないこと、と習っているので常識の範囲、自分の尊厳、などでしようと思っても体が(自分自身)抵抗しているのではないでしょうか
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A