dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 エクセル(2007)の同ファイル内の一つのシートに入力したことが他のシートにも反映するようにはできる機能はありますか、解除の仕方も含めて教えてください。

 例えば、市町村ごとの人数集計を年度別にシートを作っていた場合に、市町村の名前が間違っていたり、市町村が抜けていたことに気づき、1年分(シート1枚分)だけ修正したら、他のシートもすべて変更する ということができればと思うのですが。

よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

他シートで=Sheet1!A1のように参照していれば


Sheet1のA1の値を変えると=Sheet1!A1を使っているシートのセルは一斉に変化します。
しかし行を追加したり
A1を削除するとエラーが出たりしてうまく行かない。
ですから質問に対し、結論的には、「出来ません」となる。
ーー
ただし作業グループというのが在って、SHIFTキーを押してシートタブを複数クリックし、代表のアクチブシートで行挿入してデータを入力すると、選択していた全てのシートの同じ場所に行挿入され、アクチブシートのセルに入れたデータが、指定している全シートに入る機能はあります。
行・列の削除やセルデータの変更も同じです。
    • good
    • 0

変更だけなら、置換機能でオプションの「検索場所」をブックにするなどの方法もあります。

    • good
    • 0

値の場所が同じセルなら修正可能です。


バックアップを取ってから試してください
[Ctrl]キーを押しながら他のシートのシート見出しをクリックするとシートの作業グループ化することができます。
連続する場合は[Shift]キーを押しつつクリックします
作業グループ化したら、行の挿入や、セルの値を入力するなど作業グループしたすべてのシートに反映します。
解除は [Shift]キーを押しつつ、今作業しているシートをクリックします。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!