
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
伊東の住人で、毎日伊東線を利用して通勤しています。
伊東線の車両は東京から東海道線経由直通電車の他は伊豆急の車両を使っています。その車両は、リゾートと呼ばれる海の景色を見る観光列車と東急車両のお古の2種類あります。どちらもトイレはついていますので安心してください。ただし東急車両のお古の場合は下田寄りの車両に乗らないとトイレを利用できない場合があります。5または6両編成なのですが、途中連結部分で車内通行できない部分があり、東京よりに乗ってしまうとトイレがない車両の可能性があります。伊東線は、基本的に東海道線(特に東京方面)との乗り換え客を待ってから発車するのでよほどのんびりしない限り大丈夫です。No.1
- 回答日時:
(1)トイレは東海道線は絶対大丈夫。
伊東線は自信がありません。(2)乗換えは同じホームの反対側か隣のホームになります。隣のホームでも地下通路で繋がっていますからよっぽどのんびりしなければ大丈夫でしょう。お年寄り同伴の場合は、隣のホームになるとつらいかも。
この回答へのお礼
お礼日時:2009/08/16 17:04
ありがとうございます。
東海道本線が長めの時間なので、体が冷えたりしたら、東海道本線のうちにすませると大丈夫そうですね。伊東線は40分から50分ぐらいだったと思うので、何かあっても我慢できるかもです。
女性2人ののんびり旅なので、乗り換えはキビキビ行けば大丈夫そうですね。
ほんとうにありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
熱海伊東方面で貝殻拾いをした...
-
修善寺と伊豆長岡 どちらに泊...
-
伊豆下田旅行
-
熱海駅でPASMOカード買えますか?
-
熱海
-
熱海近辺で、流れ星が見えるく...
-
熱海駅周辺のプリクラ
-
関越自動車道 渋川・伊香保I...
-
鳥取砂丘から名古屋まで行く途...
-
12月下旬の伊豆は雪が降りま...
-
伊豆下田方面に簡単に行く方法...
-
東名川崎から熱海(伊東)まで
-
車で横浜から熱海へ、花火を観に。
-
西知多産業道路の朝の渋滞について
-
埼玉南部(川口)から那須まで車...
-
伊東から御殿場までの近道
-
熱海~来宮から見える山の上の...
-
車で 川越(埼玉県) → 伊東...
-
伊豆七島でおすすめの島を教え...
-
夏の伊豆方面の渋滞について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報