
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
米子のICをおりて、皆生温泉方向にいくと、右に、お城がみえます。
御菓子の城、壽場です。
http://www.okashinet.co.jp/kotobukijo/
ただの土産物屋ではありますが、とちもちをそこで製造しているのが、見学できます。
いろんなお菓子があって、試食し放題です。
で、ここで、一番のお勧め品が、御菓子ではなく、この、米吾の鯖ずし。
http://www.komego.co.jp/gozaemon/
週刊文春で、立川談志もお勧め品として、載ってました。
これは、高いけど、おいしいです。
No.1
- 回答日時:
私もあまり知らないのですが、米子出身の友達に聞いたら、「ラーメンなら絶対に天心だ!」って言っていました。
電話は0859-33-5661で、住所は米子市東山町38-2です。お土産は米子のものではないですが、ゲゲゲの鬼太郎ものが喜ばれます。観光地としては、大山の麓にあるドームがある花畑みたいなところが綺麗でいいそうです。聞いた話ばかりですいません。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋ー四国間のお得なきっぷ
-
これは徳島の阿波踊りの有料演...
-
香川の高松で、今でも野生のカ...
-
高松より松山のほうが人が多く...
-
岡山の肉屋の名前
-
鳥取に砂丘以外の観光地はあり...
-
JR西日本の新型車両です
-
マツダスタジアムで観戦後、ホ...
-
福山はなぜ広島県なんですか?...
-
愛媛県松山市には何でミニスト...
-
三朝温泉のかじかの湯(足湯)...
-
みなさんこの写真を知っていま...
-
徳島出身の人って、たぬかなみ...
-
東京から首都移転するとしたら...
-
岡山市と倉敷市の市民税
-
四国出身の方に伺います
-
北海道から広島、山口観光
-
四国で紫陽花の名所はありますか?
-
三重県から新名神高速を利用し...
-
東京から博多までのぞみで行く...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報