dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フォルダを開くたびに新しいウインドウが出てしまい、フォルダオプションで新たらしいウインドウが出ないように設定しましたが、それでも新しいウインドウでフォルダ内が表示されてしまいます。
どこを設定すれば、よいのでしょうか?

A 回答 (1件)

あるレジストリエントリが破損していると、フォルダオプションの設定は「別のフォルダを開くときに新しいウィンドウを開かない」になっているのに、フォルダを開くたびに新しいウィンドウが開くことがありますので、下記で強制的に初期状態にしてしまいます。



スタート→「ファイル名を指定して実行」をクリック。
reg add HKLM\SOFTWARE\Classes\Directory\shell /ve /d none /t REG_SZ /f
reg add HKLM\SOFTWARE\Classes\Drive\shell /ve /d none /t REG_SZ /f
reg add HKCR\Directory\shell /ve /d none /t REG_SZ /f
reg add HKCR\Drive\shell /ve /d none /t REG_SZ /f
の4行をそれぞれ続けて実行します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!