dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OSは、Windows2000です。

HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\NetworkCards\[数字フォルダ] の下の ServiceName でアダプタIDを調べてから、HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Services\Tcpip\Parameters\Interfaces\[アダプタID] で、TCP/IP設定を調べられることが解りました。

では、[数字フォルダ] はレジストリのどこを見れば解るのでしょうか?

A 回答 (2件)

あ、どうやらそういう意味ではないようですね。


そのアダプタIDはどういう法則で決まるか、また、レジストリの他のどの場所に記述されているかってことでしょうか。

・・・わかりませんでした。ウチのはLANカードは1つだけですが、数字は「9」が記述されていました。

この回答への補足

DNS設定を変更するツールを作るので知りたかったのですが、1~9まで全てチェックするようにプログラム側で対応して解決しました。

補足日時:2004/03/06 23:59
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

> レジストリの他のどの場所に記述されているかってことでしょうか。

はい。その通りです。
自分の周りを調べてみたら1・2・3・6があったので、どうすれば特定できるかを知りたかった訳です。

宜しくお願いします。

お礼日時:2004/02/20 05:57

そのまま記述どおりにたどれば数字フォルダに突き当たります。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!