dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いきなりの質問で申し訳ありません。
大阪で長い石段がある神社やお寺などはどこかあるでしょうか?
大阪ではなくても関西圏なら構いません。

先日こんぴらさんを昇り、色んな所へ行ってみたくなった次第です。
ご存じの方、よろしくお願い致します。

A 回答 (5件)

二上山ふるさと公園はお手軽に行けますよ。



http://www.city.katsuragi.nara.jp/katsuragi/shis …
    • good
    • 2

近江八幡の「長命寺」です。


http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E5%91%BD% …

800段ちょいあると言われています。
    • good
    • 1

石段で山を登るなら、滋賀県の立木山、真っすぐに整備された石段なら京都の伏見にある桃山御陵があります。


立木山は車ならR422、公共交通機関なら京阪石山寺またはJR石山駅からバスになります。
桃山御陵は京阪・伏見桃山、近鉄桃山御陵前から徒歩15分ほど、JR桃山駅から徒歩10分ほどです。車ならR24御香宮交差点を東へ。
    • good
    • 1

こんぴらさんほどではないですが、


河内長野の観心寺の奥の階段はかなり長いです。
http://kanshinji.com/07-Guide.html
後村上天皇の檜尾綾に行きあたります。

既出ですが、宝山寺も奥の岩場まで登るとかなりの段数になります。
http://osakadeep.info/65.shtm

西国札所の槇尾山 施福寺の参道もかなりのものです。
http://www.y-morimoto.com/saigoku/saigoku04a.html
    • good
    • 0

大阪ではないですが・・・



生駒山宝山寺http://www.bukkyo.net/hozanji/

参道も階段ですが、聖天堂より山のほうへ登れます・・・。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!