No.8
- 回答日時:
正しく受給している人自体には特に思うことはないですね。
不正受給(受給資格がないのに誤魔化して受給している事を意味してます)については、
文字通り不正なわけですから粛々と対応すればよいと考えます。
心配しているのは不正受給を取り締まるだけでなく、生活保護全体に対して減額や部分廃止の論議が起こりかけていることですかね。
ご存知の通り、生活保護は働いても充分な賃金が得られない人(個人ではなく育児や介護含む)の為の制度ですから、不正受給者の問題をそこまで波及させてはいけないと考えます。
この辺若干誤解があるような気もしています。回答の中にも「働いていない」かのような記述がありましたが、受給者は働いていないわけではありません。
病気や怪我、夫の急死などである日突然世帯収入が半分以下になってしまう事は起こりえるわけで、そういった時に保護してあげられる制度はきちんと残して欲しいと思います。
「最低限」の定義には議論の余地があるとは思いますが、今の金額がそれほど高いとは思いません。

No.7
- 回答日時:
本当に困っている人はどんどん申請してほしいと思う。
時給の低いアルバイトの人も、申請してみればいいと思う。
でも、受給したお金を娯楽だけに使うのは反対。
最低限の楽しみ程度ならいい。
それより、何で公共機関は臨時職員として優先的に生活保護の人を職業訓練させて採用しないのだろうか。
なんでハローワークに求人を出して探すかなぁ。
選挙のときも期日前投票の受付は派遣会社に依頼するだけで、生活保護を受けてる人をなぜか優先的に使おうとしない。
仕事をしたくても探せない人がほとんどだと思うのに。
それらの対応の方が不思議ですよ。
No.6
- 回答日時:
ビルの掃除のおばちゃんと話したけれど、若い時に、介護とかあって結婚も就職もできず、今は、雇ってもらえるところで働いているそうです。
妻の友人は、自営の主人を亡くし、交通費を稼ぐために、自転車に乗って汗だくで会社に通っています。私の仕事の関係で、事業に失敗したんですが、70歳を過ぎても働き続けている方が二人います。病気、怪我は仕方がないでしょう。予測もつかない事や、どうにもできない事情で働けないのも仕方がないでしょう。しかし、夢を追うとか、適職が無いとか、もっとひどいのは、拘束がいやとか、責任を持ちたくないとかで、その日暮らしをしていた奴は許せません。人手不足の業種は、いつだってあったんです。今は介護がそうでしょう。
一部であっても、私の税金を使うのならば、せめて、貸付にして欲しいです。無論、税金のように、免責のない債務として欲しいです。やがて彼らが遺産を手にいれば、返してもらいましょうよ。
No.5
- 回答日時:
本当に困って需給してる方は良いのですが・・・
不正受給がかなりの割合いると思います
また不正受給じゃなくても働けるのに受給してる人は問題だと思う
ホームレスの方をNPOを語る団体が連れて行き、かすめとるニュースが多いですね
働けるやつは働け
働けるのに需給してる奴は役所の草むしりでもしろ
需給して余裕の暮らしをする輩もいる
反対に働いても働いても困窮した生活しか出来ない人もいる
これどういう事?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラインの通知を100件以上貯めて...
-
40万円ぐらいを郵便物で受け...
-
笑顔が可愛いって褒め言葉です...
-
眠
-
みなさんは、徹夜で仕事した事...
-
笑い方好き・可愛いと言われた...
-
男性の方に質問です。 もし、休...
-
お鍋にスカート
-
まだコタツを出している人いま...
-
アメフト問題でテレビが長時間...
-
コスモスみたいな人ってどんな...
-
終
-
女の子の服や髪から香ってきた...
-
女性に質問。結婚相手に求める...
-
ぼくのアルバイト先は銀行に振...
-
身長148cmで体重40キロは太って...
-
(  ̄▽ ̄)ニャリ 微妙に関西人がチ...
-
万人から感謝される職業って何...
-
あなたの、おすすめは、なんで...
-
後輩の男子に挨拶されない。嫌...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生活保護のBS料金無料サービス...
-
ホームレス・浮浪者は預金通帳...
-
今現在生活保護を受けています...
-
生活保護の約95%が受給し続ける...
-
生活保護とニート歴10年以上 ...
-
生活保護が犯罪を犯したら、受...
-
今後の彼との関係
-
生活保護受給者 海外旅行について
-
生活保護費で海外旅行
-
生活保護と清貧は両立できない...
-
生活保護者は人間失格だと思い...
-
働きたくない 生活保護貰えば一...
-
低賃金独身女性の方に質問です
-
生活保護に関するアンケート
-
生活保護を受けながら創作活動...
-
生活保護でのバイト
-
二人で生活保護受給していて 一...
-
障害があって生活保護を受けて...
-
山口の「コロナ対策金4630万円...
-
夫の母が一昨年から生活保護受...
おすすめ情報