
現地で両替すると現金が10000円=3500Bバーツ になります。
ネットで確認し、引き落とされた日を見ると25150Bが72978円引き落とされたことになっております。
そして後日5310円さらに引き落とされています。。。
手数料にしても何でこんなに高いのだろう??はたしてこれは何の金額???
Eバンクの詳細にはこの引き落とし金額について出てきません。
そしてAから始まるやつとBから始まるやつがあります。
あとから追加で来るのがBです。差額なのでしょうか?
どうすればできるだけこのBで引かれるのを防げますでしょうか?
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
タイのATMは、今年の5月頃から手数料一律150バーツ取る様になりました。
(画面に手数料が掛かります、と出ます)
従って、必要の都度ATMから小出しに引き出すと、都度150バーツの手数料が加算されます。
大金を持つのは危ないですが、手数料を考えると、滞在中の必要金額を一度に引き出すのが良さそうです。
個人のブログに出ています。
http://www.taideomou.com/archives/50842775.html
No.1
- 回答日時:
こんにちわ。
私も海外利用しています。土日の場合に月曜に差額がひかれる?と思っていましたが、いま調べたら、曜日に関係ありません。
で、下記URLから、このような回答が。
海外ATMご利用時の円換算レートは、外貨額をVISAインターナショナルサービスアソシエーション(国際提携組織)の決済センターにて集中決済された時点での、国際提携組織の指定するレートに当行が海外取引に関わるコストとして、2.94%(税込)を加えたものになります。
なお、円換算レートは一般に公開されていないため、お問い合わせにはお答えできません。
また、海外ATMのご利用代金は、ご利用日の上記換算レートで日本円に換算した金額をいったん引き落としさせていただき、後日、加盟店から確定の売上情報が届いた際に、為替差により発生する差額について、引き落としまたは返金させていただきます。
引き出し銀行によってレートが違うと聞いたことがありますが、上記を見る限り違うようですね。
おそらく、一日のレートが決まってしまった後の時間帯が、2度引き落としにあたるようですが、(引き出した時間帯覚えていらっしゃいます?)レートともに公表されていないようですので、マーケットでレートのいいときにひきだすしかないかと思います。
参考URL:http://searchfaq.ebank.co.jp/je/faq.asp?fid=30914
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ソウルの安い可愛いファッションは
-
北方領土
-
閲覧済みの投稿のお店はnyunyu...
-
液体制限は2リットルでしょうか...
-
海外だと預け荷物は生物以外液...
-
ソウルでパステル系で綿素材の...
-
3日ソウル観光モデルプランを教...
-
韓国でぼったくりが少ないエリ...
-
ソウルのファッション露店について
-
【タイ・バンコク在住者さんに...
-
インドの床 カレーとか
-
マスクショップは本当に偽物ば...
-
韓国3日交通費食事ホテルお土産...
-
海外旅行
-
韓国でスられない対策を教えて...
-
韓国の文化で食器持って食べる...
-
韓国の入国申告書について
-
東南アジアで観光客で賑わって...
-
韓国旅行で食べたい料理教えて...
-
韓国の治安は日本でいうと
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報