
アメリカ在住でよく日本の家族から小包をEMSで送ってもらっています。
今回小包がだいたい着くであろう予定の日に届かないので追跡番号で調べたところ、昨日の日付でステータスがいきなり返送Return to Senderになっており、理由は“because it could not be delivered as addressed"でした。住所のとおり配達できなかったってどういうことでしょう。記入した住所が間違っているという意味でしょうか?家族に電話して確かめましたが住所の記述は間違っておらず、これまで何度も届いた小包と全く同様に書いたということでした。関税は2日前に通過しているので関税で引っかかったわけではないようです。郵便局のカスタマーサービスに電話してもWebでこちらが出した同じ結果を言うだけでさっぱり何がどうなったのかわかりません。
一体どうしてそういう経緯になったのか検討もつかないんですが、こういうケースはよくあるものなのですか。私自身は全く初めてなのですが。
疑問点は以下のとおりです。
1)“because it could not be delivered as addressed"がどういうケースであり得るものなのか(住所の書き間違い以外)
2)税関を出てたった1日であっという間に返送扱いになってしまうものなのか
3)荷物はまだ日本には達していないようですが返送に回されたらもうどうしようもないのか
4)もし返送手続きがこちらの不備でなく郵便局の手違いだった場合など送料の返金は出来るものなのか
宜しければアドバイス下さい。全部でなくともお答え頂ける点だけでかまいません。早急になにか出来るものならしたいので、ご経験、お知恵等お聞かせ下さい。どうぞよろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
落ち着いてもう一度郵便局のカスタマーサービスに電話をして、まず荷物があなたの地域の集配局まで来た履歴があるのか、確認してみて下さい。
EMSでしたら追跡できるはずです。集配局まで来ずに返送されたのならば、税関で何か引っかかって返送された可能性はあります(特に検疫対象の食品などが見つかった場合)。
住所が正しく書かれており、荷物が集配局に到着し、その後配達ルートに乗った履歴もあるとすれば、1)配達員が不在票を入れ忘れた、2)あなたの留守中に不在票が紛失、3)新しい配達員があなたの住所を見つけられなかった、4)新しい配達員があなたをその住所の住人と見なさなかった、のどれかだと思います。
3)は意外にあることで、知人の両親の場合、10年以上もそこに住んでいるのにある日を境に全く郵便物が届かなくなり郵便局に確認したところ、ポストの塗装が剥げて番地が読みにくくなっていた上に、周りの草刈りを怠っていたために新任の配達員がポストを見つけられず、配達がストップしていたそうです。
また賃貸物件でサブレットや短期リースの場合、きちんと郵便局に住所変更届を出す、あるいは宛先に正式な居住者(大家やもともとのテナント)の名をc/oとして併記しないと届かないことがあります。このあたりはその日の配達員個人の判断にもよるので、今まで届いていたからこれからも届くという保証はありません。
返送されても、荷物がまだ集配局にあるのならばそこで止めてもらい、取りに行くことは可能です。それ以上日本に向けて戻ってしまったら、日本の家族から再送してもらうのを待つしかないと思います。
EMSの保険は内容物の紛失や破損しかカバーしないので、配達不能の場合の送料の返金はありません。日本への返送にかかった費用を日本側で請求される可能性はあります(配達不能の場合デフォルトは破棄ですが、返送希望の欄にチェックを入れていた場合、返送料は送り主が負担するとの注意書きがあります)。
素早いご回答にお礼を申し上げます。
その上で大変申し上げにくいのですが、さっき荷物が何事もなかったように届きました…。配達員はいつもの方で、こちらの方が驚いて『トラッキングナンバーで追跡したら返送されたと出てたよ』と言ったら、『?』みたいな感じで全く返送の痕跡がないようでした。ただ確かに2日ほど配送に余計に時間はかかっていたようですが。…なんだったんでしょう、本当に。追跡内容ではいったんは税関を通過したように書かれており集配局にまで到達したのかどうかはわからず、なんでいきなり返送?という感じでした。不在で再配達でもありませんでした。ちなみに荷物が到着してもう1度追跡内容を見たら、返送された記述がそのままで荷物到着が付け加えられていました。やっぱり一旦返送されそうになったということでしょうか。確認しようがないので今更しょうがないですが。
なにはともあれ荷物が到着してやれやれでしたが、ご両親様のお話などを伺った感では本当にいろいろなケースがあるようで、無事に到着したのはラッキーだったのだと思いました。また荷物が届かない場合返送されるのが当たり前と思っていましたがそうではなく、さらに返送料まで支払わなければならないというのは目から鱗でした。大変参考になりました。
とてもお詳しく説明して下さりどうもありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ペイペイフリマ ペイペイフリマで商品説明欄にBlu-rayと記載があり購入したのですがDVDが届きま 1 2023/01/04 09:32
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) オンライン注文の予約商品に関しての ショップ側の対応に関して意見ください 1 2023/07/26 20:29
- Amazon Amazonの返品方法 3 2022/10/06 04:01
- 郵便・宅配 書類の提出についてです。 先日、内定を頂き、土曜の夕方に内定通知書が自宅に届きました。 その中には内 4 2023/06/08 00:27
- 自動車税 軽自動車の住所変更は必須ですか? 4 2023/05/10 21:41
- 郵便・宅配 メルカリで2人の購入者の住所が入れ違いになり、せっかく匿名で買ってもらったのに住所をお互い知られる事 3 2023/02/05 22:55
- 郵便・宅配 海外の友達に曖昧な住所で手紙を送ったら届きますか? イランの友達にバースデーカードを送りたいのですが 2 2022/10/07 15:25
- 警察・消防 逮捕されてた可能性があったのでしょうか? 5 2023/01/25 12:11
- 運輸業・郵便業 郵便番号4ケタ「8790」の送り先に、通常の郵便番号で送るとどうなりますか? 3 2023/01/16 15:00
- ヤフオク! 関税 詐欺でしょうか?ヤフオク 3 2023/06/25 11:22
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中国では中華料理を食べるんで...
-
イースター航空 姓名逆について
-
日本人男性って、海外で人種差...
-
ターキッシュエアラインのマイレ...
-
ハワイ旅行中、銃で脅され、強...
-
日本からフランスへTシャツ1枚...
-
5万円で行ける国ってありますか...
-
老後海外移住生活、円安で年金...
-
海外で長期間住み込みで、 日本...
-
アメリカとフィリピンどちらが...
-
国内旅行感覚で行ける海外は
-
31歳の女におすすめの海外旅行...
-
韓流ドラマで。 繁華街などの ...
-
日本人って外国人に対して悪い...
-
アジア人が旅行しやすい治安の...
-
5chの海外旅行板は海外から書き...
-
ANAとJALのマイルでビジネスに...
-
25,000マイル貯まったのですが...
-
今日初めて韓国に1人旅行したの...
-
アメリカにとって、イギリスと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USPSのEMS保管期間
-
EMSが返送された理由がわか...
-
EMSで相手が不在続き(返送の可...
-
中国のEMS(国際スピード郵便)...
-
カナダ・トロントにEMSを送...
-
中国へのエアメール
-
ビル名の英語表記
-
住所を書くときの「~コーポ」...
-
兼任の肩書きってどう表現すれ...
-
英語で住所「○○市」は「-shi」...
-
英語で自分の住所を記す際、○○...
-
WordでA41枚を分割(例えば、8...
-
western characters? 意味
-
住所の英語表記について(京都...
-
Billing addressの意味は?
-
連名の拝啓や差出人の名前の序...
-
海外通販の関税(請求書が来ない)
-
flat numberとは何ですか?
-
一文の英訳をお願いします。
-
税関でアダルトDVDを没収されま...
おすすめ情報