dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 子供のころは、あまり田中裕子さんが、好きではありませんでした。多分、最初に見た作品が、「ザ・レイプ」だったため、子供心にショックだったからだと思います。(O.O;)(oo;)
 しかし、最近親戚の家にあった、「おしん 青春篇」を見て、急に大ファンになりました。(≧ω≦) 明治女性の凛とした美しさが、にじみ出ているような感じがしました。
 この方が出ているドラマや映画で、お勧めのものがあったら、教えてください。m(_。_)m
 ちなみに、ジュリーと共演している「大阪物語」と、「寅さん」は、何度も見ました。(^_^)最近は、あまり活躍されてないのでしょうか?
 友人たちと、この方について、話していたところ、「田中裕子って上品って感じだよね」という意見もあれば、「え?違うよ。魔性の女系じゃない?」という意見もありました。
 なんか、どっちにもとれて、つかみどころがない女性という感じがします。(^.^)
 皆さんのいろいろなご意見が聞きたいです。n(_ _)n

A 回答 (5件)

 田中裕子さんのおすすめのドラマといえば、1979年4月~9月に放送された、NHKの連続テレビ小説「マー姉ちゃん」ではないでしょうか。


 「サザエさん」の生みの親として知られる長谷川町子さんを題材としたドラマで、田中裕子さんの役柄は
主人公磯野マチコ(熊谷真実)の妹マリコ役でしたが
当時はヒロインを演じた熊谷さんより、田中裕子さんのほうが女優として高い評価を受けていました。このことが、後年「おしん」で、主役の座を得ることに繋がったのではないでしょうか。
 この「マー姉ちゃん」は、NHKの朝ドラとしては高い人気で、84年頃だったと思いますが、まだBSなどなかった時代(正確に言えば試験放送であった)に、朝ドラとしては異例の、夕方5時代に再放送されたことがあると記憶しています。

参考URL:http://www2.nhk.or.jp/tv50/archives/0210/l_syo1. …
    • good
    • 0

日本名作ドラマ「にごりえ」テレビ東京(平成5年10月25日放送)


とてもせつないお話です。
    • good
    • 3

久世光彦演出、小林薫共演の「恋子の毎日」がとっても面白かったです。

ビデオにもなっていると思います。
ヤクザ(小林薫)の恋女房の役です。
    • good
    • 1

名前は覚えてないんですけど、お正月になるとやってたドラマで、向田邦子さん原作の二時間ドラマにも出演していました。


戦前、戦中の東京(の下町)が舞台で、母子家庭のお姉さんていう役柄です。

「おしん」もいいのだけど、姑のいびりとかあって、安心して?見れないですが、こちらはお正月のドラマらしくほのぼのとしています。
    • good
    • 0

田中裕子はホントいい女優さんですよね。


昔はワンレンで、すごく色っぽくてけだるいイメージでした。
お酒のCMで「タコがいうのよ~」と言ってたのも印象深い。

映画のオススメはやっぱり高倉健主演の「夜叉」ですかね。
田中裕子がすごくいい味出してます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!