
こんにちは。
ボルビィック(volvic)のCMの曲なのですが、
誰がうたっているのでしょうか?
私はTFF(TEARS FOR FEARS)が好きでしたので、
ルール・ザ・ワールド
(EVREYBODY WANT TO RULE THE WORD)が
オリジナルの曲であるのはわかっています。
ボルビィック(volvic)のHPにいって見たのですが、
CMのメイキングのことだけで、
誰が曲をうたっているのか、分かりませんでした。
私の探し方が下手なのかもしれませんが・・・。
原曲からかなりアレンジしてあるので、
TFF好きの私にとって!?なのですけど、
この曲が好きな私はどうしても誰なのかを知りたいのです。
よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
STEVEN McNIGHTという、マイナーなシンガーが歌っています。
この曲は、ボルヴィックのオリジナルバージョンですので、
このバージョンでのCDは、発売されていないそうです。
ありがとうございます。
そうなのですね・・・。
ボルヴックのオリジナルなのですか・・・。
でも、やっと歌っているのが誰なのかわかってうれしいです。
オリジナルのTFFのと違ってまたいい感じかな?と
思っていましたので・・・。
すごい!です。調べてもなかなか私は分からなかったのに。
調べて教えてくださいましてありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
#524702から来ました
新しいバージョンがなければやはり"SHOUT"かと
残念ながら"EVERYBODY WANTS TO RULE THE WORLD"
の方は観ていません。
CMの曲は"CD-Journal.com"のリサーチを探すと結構
当たりますよ。
http://www.cdjournal.com/main/top/
メーカーにも詳しい情報がないそうです^^;
(そんなんででいいのだろうか?)
参考URL:http://www.cdjournal.com/research/backnb/food/20 …
この回答への補足
Mars76さん、ごめんなさい。
補足の欄を使わせていただきますね。
#524702のyooyoosakasakaさん、
あなたのおかげで、なかなか質問してもお答えのつかなかった
この質問にやっと、お答えが来てくれました。
ありがとうございます。
ありがとうございます!
#524702の私の回答はムダではありませんでしたね・・・。
だって、Mars76さんがこうしてここに来てくださったのですから。
そうです、そう言えば前のボルヴィックのCMの曲は
おっしゃる通り、"SHOUT"だったと思います(^^)
メーカーにも詳しい情報ないのですか・・・。
メーカーに問い合わせる方たちだっていると思うのですけど、
本当にそんなんでいいのでしょうかねぇ・・・。
"CD-Journal.com"のリサーチを
教えてくださいまして、ありがとうございました。
これからちょくちょく利用させていただきたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 邦楽 ウィスキーがお好きでしょ♪に似た曲ありますか? 8 2022/07/15 22:32
- CM CMで使う「幸せなら手をたたこう」は、一番大事な音を変えず正確な音程で使ってほしい! 3 2023/03/26 18:00
- オーケストラ・合唱 曲が分からなくて困っています…。鼻歌あり 3 2022/04/23 03:36
- CM いま ファンタのCMで使われてるメロディーの「音」間違いが気になる人はどのくらいおられますか? 2 2022/03/22 20:17
- カントリー・フォーク 1970年代のCMソング洋楽?について 1 2023/01/26 14:23
- CM 昔のCMの、BGMの質問です。 MDに入ってた曲がキリン生茶のCMで使われていたもので曲名が分かりま 2 2023/08/18 15:00
- 洋楽 洋楽のタイトルを教えてください 3 2022/06/13 01:11
- その他(行事・イベント) 今度、演奏会で「風になりたい」の曲紹介をしなければならないのですが、原稿の最後の言葉が見つからず、、 5 2022/12/09 23:27
- 演歌・歌謡曲 50代だとJ-POPの新曲に 2 2023/04/01 04:31
- 洋楽 昭和のテレビCMに使われていたラズベリーズ(Raspberries)の曲は? 1 2023/04/04 20:25
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
専門家が解説!頭から離れないCMソングの特徴
なぜかついつい口ずさんでしまうCMソング。以前、教えて!gooウォッチ編集部からのお題で、「一度聞いたら忘れられない、耳に残るCMソングを教えて!」という質問を投稿した。「積水ハウス」や「タケモトピアノ」な...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報