
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PS3、XBOX両方持っていますがXBOX故障率は高いです。
実際に4台壊れ、今では5台目です。
ただし、発売日に買ったもので、この初期の物と次にでた物が
異常に故障率が高いような気がします。
現在の物はそれなりに改善されているのではないでしょうか。
ドライブ音はハッキリ言って五月蠅いです。
これはHDDにインストールすればドライブ音は解消されます。
熱にはそれほど関係ないような気がします。
実際に壊れたときは夏ではなく冬でしたので。
バイオしか買わないのであれば
ネットで協力プレイや対戦などをしなければ
音は我慢するとしてXBOXで良いのではないでしょうか。
故障しても1年は無料で直してもらえますし、2年以上バイオをやり続けることもないでしょう?
ネットを接続をする場合はXBOXはオンライン有料なのでPS3の方が良いかと思います。
プルーレイプレイヤーとしても使えますしね。
余談ですがXBOXを買う場合コントローラー電池式ですので、
充電電池を4本買っておくとスムーズに出来ますのでお薦めですよ。
やはり故障率は高いようですね。
それにしても5代目とはすごいですね。
PS3も同時に所有というのもうらやましい。
とりあえずバイオ5しかやりたいゲームが無いんですが、もしPS3を買ったらFFなどに手が出るかも。
回答ありがとうございました。検討してみます。
No.3
- 回答日時:
バイオハザード5はPC用も出ます。
360のやりたいタイトルが他になくて、スペックを満たすPCを持っていれば、そっちでやるのも手かも知れません。
参考URL:http://www.capcom.co.jp/bio5/pc_release.html
PC版ですが、グラフィックカードが必要スペックを満たしてないんです。
ベンチマークは起動すらしませんでした。
これを機会にPCを新調って話もありですが、グラフィックボード買うよりはXbox360のアーケードを買ったほうが手っ取り早いかなと。
回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
Game Informer誌(米ゲーム雑誌)が定期購読者を
対象に行った調査では、調査対象の54.2%が
1度はXbox 360 本体が故障したと回答しているそうです。
また1度故障したXbox 360の41.2%で2回目の障害が
発生、Xbox 360 オーナーの36.4%が2台目のゲーム機を
買わなくてはならなかったとのこと。
ただしXbox 360のハードウェア障害が理由で
交換用のXbox 360を購入するのをやめたという人は3.8%だったそうです。
http://japan.gamespot.com/news/story/0,380007656 …
http://www.xbox-news.com/index.php?e=3024
「故障率は30% マイクロソフト関係者が発言?(噂)」
http://www.xbox-news.com/e2816.html
日本では、その手の調査は聞いた事ないのでわかりませんが
私は、購入後 約1年で故障し「無償修理」して
その 約1年後 また、故障し再度「無償修理」してもらえました。
ただ、新しいロットは、「熱対策」が取られている様で
恐らく 古いロットよりは故障少ないんじゃないかな・・・
やはり故障が多いのは事実のようですね。
ちょっと考えますね。
ほかの方の回答にもあるように、PCをグレードアップしてPC版を買うというのがもしかしたら私には一番無駄が無いのかも知れませんね。
PS3の新型が発売されてからの動向も見てみます。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- BTOパソコン 約2年半くらい使用しているゲーミングPCが故障したので、パソコン工房に診断を依頼した結果、異常の確認 10 2023/06/28 12:57
- 電子レンジ・オーブン・トースター 日立のスチーム電子レンジMRO-GS8の修理 2 2022/10/15 17:34
- 電子レンジ・オーブン・トースター 電子レンジについて質問です。 4年利用していた電子レンジが今朝故障しました。 異音がしてエラーメッセ 6 2022/08/28 20:30
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) JH-WB1821の修理方法と費用の実際 1 2023/04/23 22:27
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ 防犯カメラ 屋外 ソーラー ワイヤレス WIFI 監視カメラ は何がお勧めですか? 1 2023/01/18 20:52
- LANケーブル・USBケーブル お得だからと勧められた “ソフトバンクエアー” 、コレガ(CG-SW08GTLX)が使えません。 1 2022/05/09 16:04
- デスクトップパソコン 仕事で使うPC 10 2023/04/23 00:27
- 電気・ガス・水道 夏より秋の電気代が高い。原因は何? 8 2023/01/10 21:07
- エアコン・クーラー・冷暖房機 富士通のエアコンですが、作業員に見て貰っても、以後冷房運転が時々止まり困ってます。 6 2022/07/18 19:22
- 車検・修理・メンテナンス 最近新車でオーラニスモ購入しました! 質問なんですが年間2万8千キロ乗ります… モーターでの走行とい 2 2023/05/25 22:00
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
2015年式ボルボV60 ガソリンを...
-
今日 アウディTTの警告灯がつ...
-
トヨタ純正カーナビの故障 修...
-
アメ車に付いていた部品について
-
ガレージ
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
ミニコンバーチブル 雨漏り
-
オートマオイル交換について
-
シトロエンについて
-
何故外国車は日本車に比べて死...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
4thトランザム(カマロ)、警告...
-
なぜ米国では右ハンドル禁止なの?
-
BMW 420に乗っています。 不都...
-
とても素人質問です 車につい...
-
ベンツ何クラスからだと金持ち...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のマスターバックが故障しか...
-
シートベルトがロックされて引...
-
車に乗るとき隣の車のサイドミ...
-
昨日の夜車のスマートキーを洗...
-
書類のない輸入車をどうしても...
-
国産車より輸入車のほうが事故...
-
EGS 補償内容についての落とし穴
-
子供が外車に傷をつけてしまい...
-
BMW 135i (N54)の弱点・耐久性など
-
ベンツの中古車を販売店で購入...
-
大手中古車店で輸入車を買いま...
-
なぜ米国では右ハンドル禁止なの?
-
並行輸入車ショップ ルパルナ...
-
車のポップアップフード故障
-
トヨタディーラーの不愉快な対...
-
ベンツってCLA乗ると恥ずかしい...
-
東ドイツ車、トラバントにかん...
-
輸入車は自分でタイヤ交換をし...
-
故障が直らないハズレ車をつか...
-
ポルシェってぶつかった時の安...
おすすめ情報