dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

車は、トヨタマークIIです。
カーショップ(オートパックスなど)で工賃が全然違いますが何処がいいか解りません。
何処のカーショップがいいのですか?

A 回答 (7件)

補足: トヨタ純正オイルでも駄目ですか?



トヨタ純正でも、キャッスルオートフルードタイプT,T-2,T-3 ,T-4,D-3, D-2, TC,と、分かるのだけで7種類あります。

混ざっても問題ないのもありますがカーショップで、間違えて入れて不具合が出てもデイーラーでクレームきかないかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりディーラーが良いんですね。
ディーラーにやってもらいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/11 23:21

初めまして、私も皆さんと同じようにATFは純正が一番いいと聞きました。


なのでこの前ジムカーナをやった後ディーラーにて交換。
工賃混み12000円でした。
また、キャンペーンがあったりすると8900円とかだったりします。
ちなみに前者がトヨペット、後者がカローラ店です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりディーラーが良いんですね。
ディーラーにやってもらいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/11 23:21

交換する必要なし!

    • good
    • 0

拘りがなければディーラーへ。


一番問題がないので、安心です。
何かあっても有る程度対処できますから。 修理や交換も出来ます。

カーショップは油脂類の交換はしますが、ミッション本体の修理や交換が出来ません。
不具合が出ても結局は修理工場か、ディーラーに行くことになります。
出先で動けなくなってもオートバックスはキャリアカーを持っていませんから、回収も不能
ディーラーなら電話一本で来てくれますから。

拘りと書いたのは、スポーツ用ATFの使用です。
HKSなどから販売されています。CVTを除けば使用可能な場合が多いのですが、当然不具合は自分持ち。
壊れても何処も責任は持ちません。

例え、保証期間内でもATFが自社指定ではないフルードの場合、クレーム受付が出来ません。
ですから、純正フルードを指定工場で交換するのが安全なのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりディーラーが良いんですね。
ディーラーにやってもらいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/11 23:22

走行距離はどれくらいですか?


前回の交換は何キロでやっていますか?

この距離数によっては、ATのトラブルが発生する場合もあるので、信頼できる整備工場かディーラーで行って貰ってください。

私がYHで交換を依頼したときは、「走行距離が長いので、トラブルが起きる場合がありますからディーラーに行ってください。」って断られました。

そういった情報を隠して交換されてしまった場合、貴方の損になりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりディーラーが良いんですね。
ディーラーにやってもらいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/11 23:22

GSは整備士のいるところが少ないので、カーショップがいいです。


悩んでいるなら、ディーラーが1番イイです。
高くても1.5~2万でしょう。
見積もりを取ってみたらいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりディーラーが良いんですね。
ディーラーにやってもらいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/11 23:22

カーショップよりも高くなるかもしれませんが


デイーラーで交換したほうが無難とおもいます。
エンジンオイルと違って合わないのを入れると
AT壊れます。

この回答への補足

トヨタ純正オイルでも駄目ですか?

補足日時:2005/08/09 23:32
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりディーラーが良いんですね。
ディーラーにやってもらいます。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/11 23:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!