
会社でWindows XP で Microsoft Word 2002を使用しています。
過去に作成したテンプレートを使った文書を見ようと思っても文書が開くまでに 5 ~ 10 分かかってしまい困っています。原因は、サーバーを変えたとのことでワードのツール-テンプレートとアドインで、文書の作成に使用するテンプレートのところの欄が現在使用しているサーバーと、過去に使っているものは違う名前になっています。
会社から出された解決策として、開いた後に、「文書の作成に使用するテンプレート」の欄を削除する(※)ことで、次回からすぐ、開くことが出来るようになると言われたのですが、過去にテンプレートを使って作ったファイルを全てすぐ開くようにする方法はないのでしょうか?
今は、開けた書類を一つ一つ、※して削除います。削除の流れをマクロに記録して少しだけ改善したんですが、なんかいっきにスパッと削除できないもんでしょうか? (今のやり方では開く作業自体が時間がかかるのが、問題です。)
参考に以下のサイトは見てみました。
ttp://support.microsoft.com/kb/823372/ja
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.3
- 回答日時:
はじめまして、goosabotenさん、こんにちは
私も同様の原因で、ずいぶん悩みました。回答1さんの記載されているリンク先の方法でも解決できませんでした。最近ふとしたはずみで解決しましたので、同様の手法でgoosabotenさんも解決できるかどうかわかりませんが、参考にしてみてください。
原因は、なんと添付したテンプレート名がライブラリーの参照設定に参照不可のライブラリーとして設定されていることでした。
チェック法
1.テンプレートを添付した文書を開く(気長に待つ)
2.ツール(T)-テンプレートとアドイン(I)で、文書に作成するテンプレートをNormalにする。
3.ツール(T)-マクロ(M)-Visual Basic Editor を実行
4.プロジェクトエクスプローラーのプロジェクト画面で、開いた文書を選択
5.そこの参照設定の内容を見る。
6.そこに添付したテープレート名があるかどうかをチェック
対策
1.プロジェクトのモードで、文書名のプロジェクトを選択して、ツール(T)-参照設定(R)を実行
2.参照不可:(テンプレート名)のチェックをオフにする
3.文書を保存する
以上で、完全に添付したテンプレートが削除されます!
これらのプロジェクト設定変更もVBAから設定可能です。
Sub SetReference()
Dim Temp As String
Dim Ref As Object
Dim DocNumber as integer ‘Project Explorerで表示される文書の位置
DocNumber=3 ‘(状況:文書名により変更する)
For Each Refs In Application.VBE.VBProjects(DocNumber).References
If Refs.IsBroken = True Then
Debug.Print Refs.Name
Application.VBE.VBProjects(DocNumber).References.Remove Refs
End If
Next
End Sub
tonrayさん こんにちわ。 回答ありがとうございます。
私以外にもこのような問題で困っている方がやっぱりいるんですね。
>原因は、なんと添付したテンプレート名がライブラリーに、、
!?
正直、どういうことなのかよくわかりませんが、そういったことも
あるのですね。
私の原因は、素人考えですが、テンプレートを探しにいって、でも
そのサーバーがなくて、探しにいって、、ということをコンピュータ
の中で行われてるのではないかなぁ、と勝手に思っています。
せっかく回答頂いたのに、お礼が遅くなり、申し訳ありません。
No.2
- 回答日時:
goosabotenさん 今晩は!
>過去に作成したテンプレートを使った文書を見ようと思っても文書が
>開くまでに 5 ~ 10 分かかってしまい困っています。
■文書の作成に使用するテンプレート↓
http://www.beagle-hc.com/It_software_word/Teikei …
内容:よく使う文字や図表などに名前を付けて「定型句」として登録しておけば、登録名でその内容を呼び出すことができます。
定型句は以下のテンプレートまたは文書に登録することができます。
・Normal.dot
・アドインテンプレート
・添付テンプレート
・文書自身
以前のNormal.dotを上記手順で定型句に登録します。
またテンプレートの作成/ツールバーの設定・テンプレートの作成/リーフドキュメントの作成で後で作成する文章で使用する様にします。
操作が終了したら現在のNormal.dotを削除します。
●Word 2000、Word 2002、または Word 2003 の起動または使用中に発生する問題のトラブルシューティング方法↓
http://support.microsoft.com/kb/259413/ja
概要:システムが使用している「フォント」がフォルダーに在るか、現象が文書に固有であるかどうかを調べる。(新規作成でも現象が起きるか)
関連:●Word 文書が破損している場合のトラブルシューティング方法↓
http://support.microsoft.com/kb/826864/
概要:問題の文書に添付されているテンプレートを全文書対象のテンプレート(Normal.dot)に変更します。
添付されているテンプレートがNormal.dotである場合は、Wordを終了し、Normal.dotの名前を変更します。(例えばNormal.oldの様に)
Word を再起動した後、同じ現象が再現するかどうかを確認します。(Normal.dot)は新規に作成されます。操作手順が図解されています。
これでかなり開く時間が短縮されます。
ARIKEN43さん、こんにちわ。
定型句のところは、新しい知識として覚えておきたいと思います。
長い文章で書かれていて、「自信もあり」となっているので、恐らく
うまくいくはずなんだと思うのですが、うーん、私の望むような感じ
じゃないのかなぁ、、という感じです。
今、開くのが遅くなっている文書は、会社独自のデータベースから数字(例:受託番号や商品名)を引っ張ってきて文章と組み合わせたもの
なのですが、、、 そういったテンプレートについてもうまくいくの
かなぁ。
とにかく、見ず知らずの私の為に時間をさき、回答下さりありがとうござ
いました。またお礼が遅くなり、すいません。
No.1
- 回答日時:
試してこともないので、こちら↓の情報を生かすアドバイスはできませんが。
テンプレートを添付したドキュメントは、長い時間 Word 2002 と
Word 2003 に開くために、とります。
http://support.microsoft.com/kb/830561/
この内容を見るとVBAで対応できそうですが、詳しくはわかりません。
回答ありがとうございます。
リンクページの内容で出来そうでやってみたんですが
(一部:方法3及び方法4)うまくいきませんでした。ウーム、、、。
方法2はちょっと複雑すぎて、自分では試してみることが
出来ませんでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 4 2023/07/04 17:58
- Word(ワード) 質問!。 Windows11にしたら、 Word32bit版で作成保存した文書は使えませんよね?。 3 2022/11/16 19:33
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- PDF ワードで作った文書のPDF化 5 2023/04/10 16:56
- Word(ワード) wordの修正履歴について 3 2023/01/05 23:50
- Word(ワード) PCで作ったwordをスマホで編集しようとすると「このファイルは読み取り専用です。」と表示される。 3 2023/05/30 14:51
- 会計ソフト・業務用ソフト エクセルの文章の修正法について 3 2023/06/23 10:03
- その他(Microsoft Office) Offece Home&Business2016をアンインストールする方 1 2022/04/08 23:23
- PowerPoint(パワーポイント) エクセルのマクロについて教えてください。 1 2022/03/25 17:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
.dotファイルのテンプレートを...
-
WORDで”一部分のみ”原稿用紙風...
-
WORDテンプレート保存時にファ...
-
word2010 クイックパーツについて
-
normalテンプレート?これをど...
-
ショートカットキーの設定を他...
-
wordが何個も立ち上がる
-
Docuworksに代わるソフトを教え...
-
Word文章の文字が赤くなってしまう
-
wordで別々に作ったファイルを...
-
PDFを1ページ目から表示させた...
-
複数頁のあるPDFファイルをWord...
-
メールでもらった画像をコピー...
-
WORDの文字が赤になり取消...
-
WORDで作成した文書を、編集・...
-
WORDの校正の変更履歴で変更日...
-
「Docu Works」と「PDF」の違い...
-
CSVファイルで誤って上書き保存...
-
エクセルで作成した図形を保存...
-
Wordでページ指定し、メールで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
WORDで”一部分のみ”原稿用紙風...
-
wordが何個も立ち上がる
-
チェックボックス設定方法を教...
-
ショートカットキーの設定を他...
-
ワードの表の中の文字を削除す...
-
WORD2003 デフォルトでページ...
-
WORDテンプレート保存時にファ...
-
なぜかword 2016 が太字になっ...
-
ワードの行番号が連続せず次の...
-
Word文章に署名をつけたいです。
-
Wordでの保存の仕方について
-
Word 特定の複数ファイルで同じ...
-
.dotファイルのテンプレートを...
-
normalテンプレート?これをど...
-
ワード(word)終了時に変なメ...
-
word2010 クイックパーツについて
-
wordの標準テンプレートをマク...
-
文章に添付されているテンプレ...
-
Dreamweaver
-
Excelの表示形式のユーザー定義...
おすすめ情報