重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

SP3適用済みです。

ちょっと確認したいことがあります。

エクスプローラのツールからフォルダタイプ>表示タブ>別のプロセスでフォルダウインドを開くにチェックしてから、コントロールパネルのプリンタとFAXをクリック、任意のプリンタアイコンを右クリックすると、CPU使用率100%かつ優先度高になってしまい。操作が困難になってしまいます。(違うところをクリックすると正常に)

別のプロセスでフォルダウインドを開くのチェックを外した場合はCPU使用率は100%のままですが、優先度は通常で操作はすんなりできます。

ちなみにタスクマネージャーをみると、チェック時はexplorer.exeが二つで、やはり片方の優先度が高に、チェックを外したときはexplorer.exeがひとつで優先は上記のように通常です。

みなさんのXPSP3もそうなっていますか?それとも何かに影響を受けているのでしょうか?

ウイルスチェックはaviraというソフトでしたところ検出はありませんでした。

また、不具合であった場合、考えられる解決策がありましたら、教えてください。

A 回答 (2件)

こちらの環境ではCPU使用率に変化はないです。


フォルダオプションに関係なくです。
不具合かどうかは分からないですが、環境に起因する問題でしょうね。
    • good
    • 0

フォルダウインドを開くにチェックには関係なく、任意のプリンタアイコンを右クリックすると、CPU使用率50%になります。

(DUALコアの為です。)
**
みなさんのXPSP3もそうなっていますか?
>>ほぼ同じですね。(SINGLEなら100%かと思います。)

それとも何かに影響を受けているのでしょうか?
>>意味がわかりません。???
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!