dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワードでレポートを書いています。

文章のまとまった部分を四角で囲って、全体とは分けて見せたいのですが、罫線で囲むしかないですか?

罫線がいつも苦手なのですが、何かよい方法はありませんか?

A 回答 (4件)

表が一番簡単できれいですね。


「罫線」→「挿入」→「表」を選択して、列数も行数も1にすれば良いです。
できた□の横サイズも縦サイズも自由に変えられます。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございました。
うまくいきました。

お礼日時:2009/09/07 15:05

四角で囲む方法には幾つかあります。


・テキストボックス
・レイアウト枠
・表
・段落罫線

個人的にはスタイルで設定できる[段落罫線]をお勧めします。
段落への罫線を設定するものなので、[インデント]などの書式も通常の
段落スタイルと同じに設定できて、罫線の種類なども幾つか選ぶことが
できますので。
http://sharp-pcstudio.com/disp.asp?cno=5&tbno=0& …
http://www.dougamanual.com/blog/34/201/e1261.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/07 15:05

>罫線がいつも苦手なのですが、何かよい方法はありませんか?


どうも理解ができないのですが、罫線で囲むのが都合でも悪いことがあるのですか。やり方も難しいわけでもないし。

囲みたい文字を選択―罫線―線種とページ罫線と網掛けの設定―罫線タブ―種類―囲む―OK
で、ダメなのですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/07 15:05

いろいろな方法があると思いますが


図形機能を使って四角で囲む
その際は塗りつぶしなしにする。

テキストボックスを使って文章を入力して
テキストボックスの枠線を表示させる。

ワードのバージョンが書いていないので
具体的な操作方法は書きませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/09/07 15:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!