
マウンテンバイクを購入して半年ほど経過し、そろそろあちこちメンテナンスが必要になってきました。
特にハンドル周りのねじ(鉄鋼+メッキ)に錆が見られるので、ステンレス製の物に交換したいのですが、ホームセンターやネット通販では欲しい品物が見つかりません。
欲しいものは、ステンレス製の小頭キャップボルト(六角穴付きボルト)なんですが、小頭タイプは何処にも売っていません。
一部では法人のみ販売している所はあるのですが・・・。
自転車用に限らず、こういった特殊ねじは皆さん何処で購入されているのでしょうか?
ちなみに希望ボルトは
M5小頭キャップボルト M5×18
M6小頭キャップボルト M6×18
M6小頭キャップボルト M6×30
M5小頭用平ワッシャ
M6小頭用平ワッシャ
です。

No.6
- 回答日時:
どこにもないかもしれませんよ。
たぶんですが、ピッチが違うのです。ねじの切り方が特赦なのです。
M4ならホームセンターのステンレスで合うと思いますが、M6は特に合わない可能性があります。
大きなホームセンターに行けば希望してるボルトはあると思いますので実物を持って比べてから購入した方がいいですよ。別に買っても安いから気にならないかな。
以前、探しにねじ専門店に行くと、「特注になりますよ。」と言われ凄く高い値段でした。新しいステム買うほうが安いと思いますが、新しいステムもステンレスのねじではないですからね。
大きなホームセンターはずいぶん回ったのですが、全然ないんです(泣)
店員さんに聞いても、「小頭???」ってな感じで、「低頭なら知ってるけど・・・」と誰も知りません。
回答ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
近所の「くろがねや」というホームセンターで1個単位で売っておりました。
また自転車専門店「Y'sロード」でも取り扱いがありました。
教えていただいたサイトで調べたのですが、見つけ切れなかったのか、小頭タイプは見当たりませんでした(泣)
小頭ねじを売っているホームセンターが近所にあるなんてうらやましいです^^;
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
ホームセンターのバラ売りコーナーに無かったですか?
であれば、サイクルショップに売ってます
レジ前に瓶に入って、「1本15円~」などと書いてあり
好きなだけ購入できます
店員に言えばすぐ出してくれます
鉄にクロムメッキした物がほとんどです
チタンネジなんかも扱っている店があります
締め付けた後のネジ頭にグリスをたっぷり付けておけば錆は防げますよ
防水の役目もするので雨水が浸透しなくなる
ホームセンターやPRO用品店は、あちこちまわりました。
JIS規格の物はありますが、小頭タイプを扱っているお店は一軒もありませんでした。
グリスの件は知らなかったので、勉強になりました。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
ねじ専門店ですね
http://www.naniwaneji.co.jp/
http://www.google.com/search?q=%E3%83%8D%E3%82%B …
ネジ 専門商社 地域名で絞って下さい
回答ありがとうございます。
教えていただいたショップも探してみたのですが、やはり小頭タイプは見つかりませんでした。
御礼が遅くなり失礼いたしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 【自動車整備士さんにボルトとラチェットの質問です】 小さい8mmや10mm頭のボルトをラチェット頭で 6 2022/06/02 17:09
- DIY・エクステリア どっちが舐められないの ヘックスめがねレンチとL型ボックスレンチ 3 2022/06/28 05:00
- DIY・エクステリア リベットにするかボルトにするか 2 2023/03/04 07:30
- バイク車検・修理・メンテナンス バッテリーターミナルのボルト 4 2023/08/15 18:54
- 工学 ナットの向きについて 3 2022/04/04 18:22
- 工学 【ボルト工学】高速道路等の陸橋の鉄骨を止めているボルトはなぜフランジボルトを使用し 2 2023/06/01 14:57
- 建設業・製造業 【貫通させない】鉄骨部材へのタップ切について 3 2023/08/09 19:22
- 自転車修理・メンテナンス ネジボルトについて 2 2022/11/19 21:13
- 車検・修理・メンテナンス スバル WRX STI VAB型のフロントサスペンションの偏芯ボルトについて 3 2023/05/28 20:42
- DIY・エクステリア 泡沫キャップをすると断熱キャップが外れるのはなぜ?また、自分で対処して問題ない? 2 2022/10/30 22:21
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ボルトの頭はなぜ六角なのですか
-
針金で物を固定する締め方lは?
-
はじめまして。ホイールの内側(...
-
「底砂」の読み方教えて下さい
-
片側から固定したい(ワンタッ...
-
五角ボルトの外し方
-
火花の出ない切断砥石について
-
自動車整備において15mmのソケ...
-
樹脂ワッシャの場合の締結トル...
-
諸室建築の読み方!? しょしつ...
-
ボルトサイズと穴径
-
既製品アルミ片持ちカーポート
-
Ps4は普通に使っていたらなん年...
-
原付のマフラーの根元エンジン...
-
二軒隣の家が前の家を取り壊し...
-
同じ番号の国道が2つあるのは...
-
ボルトについて
-
紙管(ラップの芯)よりもっと...
-
六角レンチ ミリでもインチで...
-
銅のはんだ付け
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ボルトサイズと穴径
-
アンカーの許容荷重や引張(長期...
-
諸室建築の読み方!? しょしつ...
-
自動車整備において15mmのソケ...
-
樹脂ワッシャの場合の締結トル...
-
同じ番号の国道が2つあるのは...
-
はじめまして。ホイールの内側(...
-
「底砂」の読み方教えて下さい
-
バロック建築とネオバロック様...
-
二軒隣の家が前の家を取り壊し...
-
ボルトについて
-
ツェナーダイオードについて質...
-
11ミリのスパナ
-
針金で物を固定する締め方lは?
-
六角レンチ ミリでもインチで...
-
スーパートラップマフラーの皿...
-
レッツ4のO2センサーの外し...
-
JR西日本に総合職(理系)で入...
-
ペグハンマーに付いている紐は...
-
火花の出ない切断砥石について
おすすめ情報