
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
ここを参考にして下さい。
結構EDビザの取得が可能なタイ語学校があります。
そしてバンコク週報の掲示板に質問を掲載したらいかがですか?バンコク在住の方もかなり投稿しています。
ただし、ここと違い不真面目な投稿もありますが、少しは参考になるかと思います。
http://www.bangkokshuho.com/
No.5
- 回答日時:
タイに仕事をしないで住んでいる人達は殆どが定年退職したリタイヤの人達で、金銭的には問題なく過ごしています。
が、若い人達はやはり、現地採用という形で働いています。タイに来てから仕事を探すことも可能です。ただ、言葉の問題がありますが、旅行関係に勤めると会社の中で日本語が話せる人が居たりするので仕事をしながらタイ語を覚えることもできます。ただ、現地採用なので、日本とくらべると低賃金ですが、タイ人に比べると仕事の割には良い給料を貰うことになります。贅沢させずに普通に暮らしていくのには充分な稼ぎでしょう。ビザはとりあえず、トリプルの観光ビザを取り、仕事が見つかり次第職場でビジネスビザとワークパーミット(労働許可証)を申請してもらえばどうですか?ビザの詳細はタイ大使館またはタイ領事館に問い合わせて聞いてみてください。バンコクよりも南のほうが住みやすいと思います。ただ、日本人同士だからと言って、現地の日本人が助けてくれるとは限りません。時には足を引っ張られます。タイ人にしても、日本人にしても友達を作る時は、しっかり選んでください。Aran-eさんこんばんは。
タイはリタイヤ組みが多いのですね。現地採用もあるんですよね!賃金安くても私は生活できればいいかなぁ~と思ってます。やはり一番気になるのがビザですね、それは領事館に聞いてみます。
>現地の日本人が助けてくれるとは限りません。時には足を引っ張られます。タイ人にしても、日本人にしても友達を作る時は、しっかり選んでください。
確かに!日本人が日本人を騙すって話も聞きますし、すべて自己責任で慎重な行動をとらなくてはいけませんね。大変勉強になりました、ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
タイ語学校でEDビザを取得したらいかがですか?
nsさんありがとごじゃります。
>タイ語学校でEDビザを取得したらいかがですか?
これって学歴やらなんやかんやら必要な所ですかね?そうなると頭の悪い私にとっては厳しいかも・・・
No.2
- 回答日時:
>>これは(仕事をしていた、犯罪を犯した、期限切れのビザで不法滞在)の場合ですか??ただ普通に生活をしていてビザが切れるので一旦出国し再入国の場合もあり得るのでしょうか??
違法行為をしていた場合は当然入国できません。
そうでなく、普通に生活している場合でも、再入国拒否は十分考えられます。本来、何度も入国するというのは観光とみなされないわけです。その辺は、入国審査官が決めることですが、そういうケースもあるということは含んでおいた方が良いでしょう。
>普通に生活している場合でも、再入国拒否は十分考えられます。本来、何度も入国するというのは観光とみなされないわけです。その辺は、入国審査官が決めることですが、そういうケースもあるということは含んでおいた方が良いでしょう
ってことは、アパートなんか借りて、ビザ更新で再入国で入れない場合は・・・困りますね。このケースみたいな人は結構いるのかな?怖い
No.1
- 回答日時:
観光ビザの更新をする場合には、マレーシアに出国し、そこでビザを取り再入国している人が多いようです。
現地では、毎日だらだら過ごしている人が多いようです。
ただし注意しなければいけないのが、
(1)観光ビザで働くのは違法です。また、仕事もあまり無いでしょうし、あっても相当低賃金です。日本でアルバイトしたお金を持っていった方がましです。
(2)再入国の時、入国を断られる可能性があります。
nozawa2002さんありがとうございます。
やはり毎日だらだらして過ごしているんですね、、
>(2)再入国の時、入国を断られる可能性があります。
これは(仕事をしていた、犯罪を犯した、期限切れのビザで不法滞在)の場合ですか??ただ普通に生活をしていてビザが切れるので一旦出国し再入国の場合もあり得るのでしょうか??
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
名古屋空港(小牧)からジブリ...
-
美術館に行ったとき、ポストカ...
-
交通費について
-
横尾忠則現代美術館へのアクセス
-
美術館に行くと美人が多いと感...
-
アート好きの方に質問です。明...
-
東京で一番好きな美術館(博物...
-
東京観光で夕食をぽん多で食べ...
-
ひらかたパークのイルミネーシ...
-
「海の幸」はアーティゾン美術...
-
ハリオの手動コーヒーメーカー...
-
Q&Aサイトをモデルにしたミュー...
-
京都市京セラ美術館の村上隆さ...
-
箱根ガラスの森美術館の旧住所(...
-
種子島宇宙センター
-
美術館の学芸員をなさっている...
-
えきねっとで紙チケット購入し...
-
ルーブル美術館、行ったことあ...
-
台北故宮博物館に近いホテル教...
-
韓国でクマ取り、シミ取りをし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
地続きの国々、正式な入国はど...
-
オーストラリアのビザ
-
アメリカの観光ビザ
-
どのローマ字が正しいのですか?
-
代理でパスポート取れますか?
-
海外旅行はいつから行けるんで...
-
パスポートのサインについて
-
弟(16歳)パスポートを紛失し...
-
パスポートのサインについて
-
ネパールとかインドの人って男...
-
パスポート受領に必要な一般旅...
-
ヌード撮影会をやるのに届出は...
-
ネパールからきた留学生の人が...
-
パスポートのサイン
-
ネパールの電気不足について
-
インドから、その周辺の国へ
-
T/Cについて教えてください
-
パスポートのページの残りがな...
-
パスポートは住民票があるとこ...
-
パスポート
おすすめ情報