dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

彼氏がSEをしています。仕事が立て込むと毎日終電近く、休日も出勤状態。「これから仕事が忙しくなるから、頑張ってはみるけど、9月中旬頃まで会える約束は出来ない」と言われました。(8月中旬頃言われ、それからの週末はやはり会えてません。)あまり連絡にマメな人ではないのですが、私からのメールには返信くれますし、私から一日メールがないと、彼のほうから「今から帰るよ、今日も終電だ・・・」等とメールが来たりします。
彼とは一度別れていて、(私が振られました。理由は女性関係とかではなく、些細な事でした。)最近彼から「別れて後悔した、もう一度やり直したい」と言われ、私も悩んだ挙句ヨリを戻しました。
仕事が忙しくて会えないのは仕方ない事だと思っています。ただ、過去に振られた事があるので、「仕事が忙しいから会えない」と言われると少し不安になってしまいます。一度それを彼に話したら「気持ちは変わってないし、これからもやっていこうと思ってる。そんな風に不安がられちゃうと・・・困っちゃう」と言われました。SEは激務だという事分かっていますが、正直本当に大切にされているのか、不安に感じます。けど、今は彼を信じて待ってみようと思っています。同じ境遇の方、またご意見ある方、お願いします。

A 回答 (6件)

#5の者です。


何だか力が入り過ぎて威圧的な長文回答になってしまいごめんなさい m(_)m

私の真意は、FMAM様と彼氏の恋愛が上手くいくことを応援してるのです!

さっき、かいつまんでFMAM様の質問文と寄せられている回答をこっち(笑)のSEに伝えてみました。
早速、返信が来ましてね、、、
「グサッ!グサッ!!グササッ・・・・(T_T)まさしく、SEってその通りなんだよ・・・」
らしいです(笑)
ちなみに、こっちの彼も10月までに終わらせるプロジェクトと
次に始まるプロジェクトの準備とで、9月は一日も休みなしです。

FMAM様の彼氏もきっと同じなのでしょうね。
私の彼は年齢的(?)な立場で、会社のPCを自分仕様にしてメールをまめにくれるので
私はFMAM様のような不安感に捉われなくて済んでいるのに、
エラソーな‘上から目線’になってしまったことに反省しきりです。

・・・でも、やっぱり、他愛ないメールをFMAM様に送ることは彼氏にとっての安らぎ、
少しでも時間があったら真っ先にFMAM様のことが頭に浮かぶのだと思われますよ。

じっくりとゆっくりと、お二人の愛を育んでいって下さいませね。
心から応援しております ^^V
    • good
    • 0
この回答へのお礼

tokkingさん、コメントありがとうございました。tokkingさんのコメントには考えさせられる事ばかりでとても有難く拝読させて頂いております。同じ状況下の方からの励ましはとても嬉しいです♪
私からのメールは「今度いつ会えるの?」とか「仕事大変そうね」、「信じてるから!!」等は一切送らないようにしています。他愛のない日常メールをしています。あまり負担にさせてくは無いので…
友達にはどうしてヨリを戻そうって言われた私の方がそんな自分の感情を抑えて相手に気を使わなくちゃいけないのよ?って言われますけど、彼と上手く付き合って行きたいので致し方ない事だと思っています。
幸い、私もメール・電話依存の人でもないし、一日一回連絡あればベターかなって思ってる人なので…
このまま深く考え過ぎずに頑張ってみます。ここで話せて気持ちが楽になりました。ありがとうございました☆

お礼日時:2009/09/09 11:31

今、お付き合いしている方はSEです。


と言っても私の場合はお互いに不埒ないわゆる‘W不倫関係’ですが。

彼の仕事の状況は、まさに質問者様の彼氏と同じですね。
朝は6時に家を出て会社まで2時間、一日中激務に追われ終業するのは
早くて9時、下手をすると終電ギリギリまで働いています。
ひとつのプロジェクトが佳境に入ったり、トラブルが起こると
休日出勤は当り前。私から見ると激務を超えた激務という感じです。

おそらく、私達は質問者様と彼氏よりかなり年上だと思います。
40過ぎてますので。
ですので、私の彼はほぼ20年近くずっとそんな働き方をしてきたので
慣れて(?)しまったのでしょうね。
20代後半で真剣に付き合ってた彼女が質問者様のような不満を持って別れることになり
その後、知り合いの紹介でたったの半年付き合った今の奥さんとは半ば諦めで互いをよく知らないままに結婚したそうです。

激務は当然、けれどそういう中でもデートのために少しでも時間を割いてくれます。
・・・でもね、正直慌しい数時間のデートってあんまり楽しいものではないんですよー。
相手が完全にリラックスできてないなぁ、というのを私も年の甲で察してしまうのです。

ですので、私の方からはっきりと提案してしまいましたよ。
ゆっくり逢瀬を楽しみたいから、仕事がひと段落したり、翌日が休みの
時に私とだけの時間を一緒に過ごして欲しい、と。
それだけでは寂しいから、お互いに無理のない程度、1時間でもお茶したりもしてますけれど。

例えばね、今度の○曜日は何とか早く退けるからご飯でも行こう、って
誘われたら、そりゃ嬉しくてイソイソしてしまうでしょう。
何を着ていこうか? お化粧はきれいにのってるかな? もしものために下着はこれをつけよう♪
なんて女性側の下準備はイソイソしながらも大変ですよね。
でも、実際にせっかくの久しぶりのデートなのに、時間的にも内容も
物足りないまま、すぐにバイバイまたね、になってしまう。
次はいつ逢えるかもわからない、こんなにオシャレに気を使ったのに・・・と
寂しい・虚しくなってしまって、ついメールをせずにおられなくなる。
・・・なんてこと、ありませんか?

質問文を拝読する限り、彼氏は質問者様のことを自分の彼女として認識してると思いますよ。
必ずメールには返信をくれる、メールしないと彼氏から他愛ない内容でもメールが来る。
質問者様と繋がっていたい、でなければ終電からわざわざメールなんかしませんって。

また、自分話になってしまいますが、私は絶対に「次はいつ逢えるの?」という文言は
メールでも電話で話していても絶対に書かないし口にもしません。
かといって「忙しそうで大変ね。あんまり無理しないでね。」も同じく。

彼氏だって質問者様に逢いたいに決まってるはず。
でも大切な仕事をおざなりにしてまで質問者様との時間を作る代わりに、仕事が溜まってしまう、
こうまでして逢ってもらって嬉しいですか?
激務の仕事は、彼氏が選んで彼氏の意志でやっていること。多少無理するのは当然でしょうから。

全く次元の違う公的なことと私的なこと、質問者様と仕事を天秤にかけさせるような
態度や言動はご法度だと思います。

「私、不安なの」こんな風に言われたら、女の私でも彼氏と同じように
切り返します。
「好きな気持ちは変わってないのに、今さらそんな(ウザイ)こと言わないでよー!」ってね。

過去に一度振られたからナニ? 毎日メールをくれてるのに? 不安だけれど待つしかない・・・
こういう事柄に捉われていると、また振られてしまいそうな予感がします。

文面から想像するに、彼氏は20代か30代でしょうか?
そういう職場では、それくらいの年齢は「使える奴と使えない奴」の
ふるいにかけられる重要な時期です。

質問者様は彼氏にとってはとても大切な人でしょうね。
もう少し、肩の力を抜いて消極的になり過ぎず、卑屈になっている暇があったら
今、大好きな彼氏が置かれている立場や状況をきちんと理解して、彼氏よりは余裕がありそうな
質問者様が、彼氏との距離を縮める努力をなさればいいのでは?と感じています。

ちなみに、私達はメールだけではなくて、彼の帰宅時間に合わせてモシモシしたりしています。
メールの内容はほんの些細な四方山話ですが、必ず最後に「大好き♪」のひと言を忘れません。

鬱や神経症になって脱落者も大勢いるような、激務に追われる仕事から離れたところで
唯一、心から安らぐことができる愛しくて大切な女性。
彼氏の激務ぶりをわかっていて、尚且つその彼氏のことが好きだったら
私だったらそういう立場の彼女でいたいです。
もちろん、こちらの意思もきちんと伝えられる対等な関係でありながら、ね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。
確かに忙しい中時間を作ってくれる事は嬉しいですよね。けど、私は会うなら時間を気にせず一緒に居たいですし、彼もきっと疲れているよなって思うと、私も遠慮したりしてなんとなくぎこちなくなる感じがするんです。なので、無理に時間を作って欲しいと思っていません。いづれゆっくり出来る時が来たら会えれば良いなって思ってます。先ほども彼から他愛のないメールが来ました。もっと自分に自信を持とうと思います。そして彼を支えながら無理強いはせず良き彼女になれるように頑張ります。

お礼日時:2009/09/07 17:18

SEの多くいる職場にいたことがあります。


本当に繁盛期になると、全然家に帰らず、寝袋持参の人もいましたよ(^_^;)

あんまり寝てないでしょうし、実際、質問者さんへメールを打とうっていう余裕は無いのでしょうね。
(帰り際など、疲れ切って頭が回って居ないかも・・・(^_^;))
それでも、短くてもメールを打ってるところは、彼なりにすごくがんばってるんじゃないかなって思いますね。

9月まで会えないのは寂しいですが、それまでは質問者さんが「支え」になるつもりで、次会えるまで楽しみになるようなメールを送ってあげては??
こういう時に、見返りを期待しないで彼を支えられる人は、本当の意味で長く大切にしたい、大事にされる女性だと思います。

不安になるなら、「彼のために」今は尽くすべき。
愛されるための「貯金」は沢山しておくべきですよ^^
人は大変な時期に力になってくれた人のことを忘れません。

今、自分の不安に囚われてると、彼自身の気持ちを見失います。
振ったことを後悔したのですから、その時以上の「自分」になるべきだと思いますよ。
繁盛記はこの先も必ずやってきます。
ここを乗り越えられなければ、今後の付き合いも無理でしょう。

こういう大変な仕事してる人と付き合うには自分が強くなるしかありません。
実際、離婚してる人も多かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。
そうですね、繁忙期はこれからもまたあります。もし彼と結婚したら、彼が今の仕事をやめない限り永久にあります。だから一回目でこんなにめげてちゃいけませんよね。私も強くなります。頑張ってみます!!

お礼日時:2009/09/06 23:10

仕事が忙しい時、待っていてくれる彼女がいるだけで心の支えになります。

メール返信がある時点で忙しいなりに愛情を示しているんだと思います。寂しい気持ちは察しますが「不安だ」なんて言わずに彼を支えてあげてください。忙しい時期、たまに届く何気ない会話・メール(恋愛表現がからまないメール)って結構嬉しいものです。”彼を信じて"って、なんかいいですね。でも「信じてるから」ってメールで送ったりすると逆効果になるので、そこは我慢。寂しさにうちかって幸せつかんで下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。
一度振られてますけど、今は彼を信じています。仕事を頑張っている彼を応援したいです。見返りなんて求めず頑張れるまで私も我慢したいと思います。

お礼日時:2009/09/06 23:18

あまりにも自分と同じような状況に驚いて、回答してしまいました。


私の彼もSEで、毎日のように帰宅は遅く、
休日出勤も当たり前の生活を送っています。

正直なところ、メールも電話もこまめに欲しいし、
休日には、一緒にいたいのが本音ですけれど、
仕事を大切にしている彼の姿勢は、尊敬しているし、
私のことを大切に思ってくれていることもわかっているので、
つらくなる時もあるけれど、そこは我慢しかないですよね。

つらい時って、自分の気持ちばかりを相手に押し付けてしまって、
相手の気持ちや都合なんておかまいなしになりがちだけれど、
そこはやっぱり大切な人のことだからこそ、
その人の言葉を信じるしかないと思います。

お互い、どうしても不安になることはあるかもしれないけれど、
彼のことを信じて、幸せになりましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。
同じ境遇ですね。やっぱりSEは大変な職業の一つなんですね。
私も回答者様と同じ意見です。彼からマメに連絡があれば、会えれば
不安な気持ちは少し軽くなるのが本音です。けど、今の状況の彼にこんな事を言うのは酷な事も分かっています。付かず、離れず、彼を見守ります。お互いに幸せになりましょう。

お礼日時:2009/09/06 23:23

私の彼も忙しい人でした。


ただFMAMさんの救いは彼がちゃんと返信をくれる人だと言うこと。
私は全く返信なしの1週間音信不通でそれを攻め立てたため、恋に終了を迎えました。
覆水盆に返らずです。メールの返信をくれるのに何故不安がるのですか?
彼は忙しいのにあなたの事を考えてくれる余裕があるのです。
それだけ思われているのに不安がる理由がわかりません。
頑張って待ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございました。
一度別れているが故、もう少し彼からマメに連絡くれたらなーと思うのが本音です。けど、忙しい中疲れている中、返信くれるだけでも感謝ですよね。頑張って待ってみます。

お礼日時:2009/09/06 23:28

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!