重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

現在auですが、通話専用としてWILLCOMを買おうと思います。
サイトで説明など色々読んでみたのですが
よくわからない点があるので質問させてください。
1.料金プランが色々ありますが、深く考えずに
  通話、Eメールのみなら
  新ウィルコム定額プランでいいのか。
2.機種が色々ありますが、主な違いは何なのか。
3.400m以内に電波がありますが
  普通に電話はできると思うか。
以上が知りたいことです。
ご回答のほど、よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

1.新ウイルコム定額プランで可。


場合によっては通話パックをつけた方がいいかも。
2.大きく見た目が違うのは、スマートフォン系のモデルと、通常の電話機型モデル。
単純な通話目的なら電話機型の方が使いやすく、スマートフォンでは持て余すかも。
あとSIMカードを使ったモデルとそうでない物、っと言う分け方もある。
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/rx/410in/
SIMカードはそれ自体が通信など電話機の中心的な機能を有するもので、画面やボタン・マイクやスピーカがついた(いわゆる電話機)本体に差し込む事によって通話が可能になります。
このカードさえあれば、違う形の本体を購入して、用途によって使い分けるような事も可能になります。
ただし、一般的にはSIMカードタイプの電話機は、そうでない物よりも電波のつかみが弱いと言われる事が多くあるようです。
3.普通にできる可能性はあるけれど、途中の地形や障害物などによって状態は変わるので、単純に数値だけでは断言できない。

この回答への補足

回答ありがとうございます!
通話するのはウィルコム同士だけなのですが
それでも通話パックは必要ですか??

補足日時:2009/09/09 13:38
    • good
    • 0

3.400m以内に基地局は複数ありますか?


もし1基だけなら、通話状態はよくないかもしれません。
購入前に実機で通話状態を試すことをお勧めします。
電波が微弱のようなら電話機はWXシリーズのものをお勧めします。(場合によってはホームアンテナが必要になるかもしれません)


>通話するのはウィルコム同士だけなのですが
それでも通話パックは必要ですか??

通話がウィルコム同士のみなら、通話パックは不要です。


蛇足ですが、質問者さんが1991年(平成3年)4月2日~1997年(平成9年)4月1日の生まれであれば、通常2,900円が3年間半額で使える「新ウィルコム定額プランS」をお勧めします。
 http://www.willcom-inc.com/ja/plan/new_flatrate_ …
    • good
    • 0

1 通話専用とのことなので新ウィルコム定額プランに新通話パックをつけるとよいとおもいます。

1050円で2100円分の通話ができます。

2 ソフトを入れるとか画面をカスタマイズするとかを考えたらスマートフォン系となりますが、通話専用で考えた場合は、デザイン以外大きな差はないと思います。
3 500m以内に基地局が建っていると快適に通話できると書いてありました。1kmでも使えますが・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
新ウィルコム定額プランのみでは
通話しほうだいにはならないのでしょうか??

お礼日時:2009/09/09 13:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!