dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初めまして。ご質問させていただきます。
今月から彼氏とウィルコムを使用し始めたのですが、
新ウィルコム定額プラン2900円+新通話パック1050円
で契約しました。(契約月だけ新通話パックをつけると、事務手数料が無料ということでしたので…)
一通話につき2時間45分以内なら通話料無料ということで安心して電話をしていたのですが、最近は電話をかけている最中に寝てしまい、昨日は気づいた時には4時間連続通話していたことになってました!!

そこで質問なのですが
昨日の超過の1時間15分分は新通話パック内で納まるのでしょうか?それとも、通話パック分は他社携帯・固定電話向けのみ適用であり、ウィルコム同士の連続通話超過分は追加料金を払うのでしょうか?

質問内容がわかりにくくて申し訳ないですが、どなたがご経験がある方教えてください。

A 回答 (2件)

>今月から


が気になります。確かウィルコムの場合基本料や各種オプションは日割り適用になって、その分固定費は割安になるんですがオプション付随の無料通話・無料通信も日割り適用になったはずです。
ですので、No.1さんの計算を援用しますと今月7日ぐらいまでに契約していた場合は無料の範囲内、それ以降の契約であれば多少無料分から足が出ることになるんじゃないでしょうか。

#ウィルコム公式サイト内の「MY WILLCOM」に登録することで細かい使用状況を確認できます。最近私は「新つなぎ放題」一本なので無料分の日割りがどうなっているかまで確認できたかは自信がありませんが、大まかな目安にはなるんじゃないでしょうか。
    • good
    • 0

音声通話はすべて通話パックの無料分の対象になります。



2時間45分を超えた分は10.5円/30秒なので、1分あたり21円になります。つまり、1時間15分(=75分)超過したとのことでしたら、75×21=1575円になりますので無料通話分の2100円内に収まっています。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!