dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私はAndroidのスマホを使っています。

1~2週間くらい前から、急に画面に広告が出るようになりました。

ゲームをしている時、YouTubeを見ている時、LINEをしている時などに、急に広告が出てきます。頻繁に。

何らかのサイトを見てから、画面に広告が出てくるようになった。と、
なんとなく心当たりはあります。

再起動してみましたが、なおりません。

画面に広告が出てくるようになる前に、何もアプリを入れてないので、アプリが原因ではないと思います。

広告をブロックするアプリも入れてみましたが、変わりません。全然効果がないです。

画面に広告が出てこないようにするためには、どうしたらいいのでしょうか。

すみませんが、わかる方教えていただきたいです。

困ってます。お願いします。

A 回答 (2件)

アプリのしわざです。


設定から
電池長持ち系とか高速系とかないですか?ゲームとかチャット系も怪しいです。
いらないので一旦アンインストールしてみてください。
(どうしてもほしければまたインストールしてください)

まだ出るようでしたら
https://play.google.com/store/apps/details?id=co …

Anti-virus Dr.Web Light

無料でつかえますが、有料への誘導があります。
ですので検知して駆除したらアンインストールしてください。
    • good
    • 0

その広告が出始めた頃に入れたアプリが連れてきたものです。


その元となるアプリをアンインストールしましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!