
Excel VBAで、連続したURLが存在しているかどうかを確認したいと
思っております。
そこで、下記のように変数を作成しURLを確認するようにしたのですが、
Dim i As Long
For i = 1 to 1000
Me.WebBrowser1.Navigate "http://*****.co.jp/"+(i)+".html"
や
Me.WebBrowser1.Navigate "http://*****.co.jp/(i).html"
などとしたのですが、どうしてもiを変数として受け取ってくれないの
です。どのようにすれば(i)を変数として認識するか、教えていただき
たいのですが、よろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Visual Basic(VBA) VBAでoutlook365が起動しません。 4 2022/08/25 13:31
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBAで NHK NEWSの NEWSデータ内容取得が できない 1 2023/04/09 12:26
- Visual Basic(VBA) 複数のcsvファイルをExcelに一括変換したい 2 2023/03/03 12:44
- Visual Basic(VBA) access count数を変数に格納 2 2022/03/30 19:21
- Visual Basic(VBA) Excel-VBAでのファイルの開き方 4 2023/02/14 11:01
- Visual Basic(VBA) 【VBA】写真の縦横比を変えずに貼り付ける 5 2023/06/13 11:42
- Visual Basic(VBA) VBAでファイルを開くプログラムがエラーです 2 2023/02/21 16:56
- 数学 単振り子とルンゲ・タック法 1 2022/07/15 00:05
- Visual Basic(VBA) Excel VBA で End Subのところで「型が一致しません」のエラーとなります。 6 2022/07/27 19:58
- Visual Basic(VBA) マクロについて教えてください。 4 2023/06/06 09:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
◆寄宿舎準耐火建築物◆
-
インラインフレームのスクロー...
-
名前空間の指定がDOCTYPEに含ま...
-
SATA AHCI モード
-
余白が埋まらない
-
<xml>タグ
-
htmとhtmlの違い
-
フォルダへのリンクの仕方
-
You Are The Sunshine Of My Li...
-
アクオスケータイ4、アクオス...
-
リンクとフォルダの関係(パス)
-
プリントサーバを経由するのと...
-
メモリースティックの種類
-
アクオスケータイ4、アクオス...
-
葬儀の手順が知りたい
-
シンバルをたたく猿のぬいぐるみ
-
バイク
-
QuickTimeとhtmlとジャバででき...
-
自筆証書遺言の書き方について
-
チョコラBB
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アクオスケータイ4、アクオス...
-
アクオスケータイ4、アクオス...
-
iframeの中のページのリンクを...
-
javaでhtmlファイルを開く方法
-
ベーシック認証時、キャンセル...
-
メール本文に変な文字が
-
Excel VBA :URLの中で変数を使...
-
IEを操作し、前のページへ戻る方法
-
lang 英語と日本語など混ざる時は
-
JSPでincludeファイルの日本語...
-
拡張子「.stm」について
-
相対パスから絶対パスの取得
-
フォルダの中の特定のファイル...
-
中埜酢店 のよみかた
-
とりあえずこのカテゴリーで・...
-
ホームページの検索エンジン登録
-
FireFoxのNoScriptお使いの方へ...
-
YahooBBで自宅サーバー
-
風船のようなもの
-
複数のファイルをdiffで比較す...
おすすめ情報