
よろしくお願いします。
Windows10、マイクロソフト365を利用しています。
自分で作成したファイルなのですが、どこかを押してしまい、ファイルを開くたび
保護ビューのようなものが表示され、【社外秘(閲覧のみ)(極秘)】と表示されます。
自分では、編集出来るのですが、共有者は編集できません。
ファイル→情報→ブックの保護
を見ると、【社外秘(閲覧のみ)(極秘)】と表示されています。
同じく
ファイル→情報→ブックの保護→アクセスの制限
でアクセス制限なし、を選んで保存し、再度開くと同じく保護ビューのようなものが表示されます。
共有者は編集出来ないようです。
どのようにすれば保護ビューが表示されなくなり、他の人も編集出来るようになるでしょうか。
詳しい方、教えて頂ければと思います。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
マイクロソフト365を実際に利用しているわけではないので、正確なことは申し上げられませんが、ご質問の内容から推測すると、EXCELの機能ではなく、マイクロソフト365によるファイル共有の問題のような気がします。
以下のURL
https://support.microsoft.com/ja-jp/office/%E3%8 …
には、
>管理者が機密ラベルを設定しているユーザーおよび組織が利用できます
と説明されており、「極秘」のラベルを設定できるようです。
貴社の「極秘」のラベル設定がどのような制限なのかわかりませんが、一部の人しか編集できないような制限が含まれているのかも知れません。
仮に、当該ファイルの「極秘」から「社外秘」への変更、共有者が編集可能になること、ともに貴社のルールとして問題ないのであれば、この変更を行うことで編集できるようになる可能性があります。
ただし、その変更権限がご質問者にあるのかどうかは判りかねます。
No.3
- 回答日時:
校閲タグのブックの保護が緑色になっているのならば、クリックして解除すればいいのでは?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
セキュリティ解除方法を教えてください。
Access(アクセス)
-
社外秘のExcelデータなどにパスワードなどで社外の人に見られないよう
その他(ソフトウェア)
-
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
vlan internal allocation policy asc
セキュリティホール・脆弱性
-
5
Excelで数値→文字列変換で指数表示になったものをいっぺんに直したい
Excel(エクセル)
-
6
「M票」のMの意味
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
7
エクセルのデータグループ化の際に貼り付けた図だけ一緒に折りたたんでくれません!
Windows Vista・XP
-
8
「T.T.」とは何の略ですか?(システム開発現場)
IT・エンジニアリング
-
9
メールの本文に添付されてしまう時があります。
Outlook(アウトルック)
-
10
PDFを1ページ目から表示させたいのですが。。。
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
11
WORDの網掛け部分に追記も削除もできません
Word(ワード)
-
12
エクセル:マクロ「Application.CutCopyMode = False」って?
Excel(エクセル)
-
13
「○月度」という表現は正しいですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
14
データベース関係で、データの洗い替えとはどのような事を行うことでしょう
IT・エンジニアリング
-
15
FTPエラー425
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
16
JSONで文字列が長い時
その他(プログラミング・Web制作)
-
17
【Excel VBA】CSV取込時、数字の先頭の0を消えないようにするには?
Excel(エクセル)
-
18
バックグラウンドのプロセスのエクセルを閉じる方法
Visual Basic(VBA)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
Excelのロック解除について
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
見れる方・・
-
Visual Source Safe?
-
java_run.batがダウンロードで...
-
HTMLで別PCのフォルダを開く
-
Webサイトから、txtファイルを...
-
htmlの中にexcelが埋め込むには...
-
リンク先に日本語フォルダがあ...
-
「x-sjis」「Shift_JIS」同じ意...
-
HTML フレーム内にWebページを...
-
html4.01とxhtmlではレスポンシ...
-
XREA使用で作成したHTMLファイ...
-
お勧めのショッピングカート
-
「同意しない」とジャンプでき...
-
文字化けについて
-
Word文書の.docファイルをWeb上...
-
#ifdef多用でソースが見づらい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
googleドライブで、PDFファイル...
-
HPにPDFファイルを添付(ホー...
-
EPUBをWEB上にアップする方法
-
Jw_cadでdxfファイルを全体表示...
-
URLの頭にロゴマークをつける方法
-
Excelのロック解除について
-
ホームページを作成してるので...
-
ホームページninja HPが消えて...
-
[まいと~くFAX]DDEコマンドで...
-
FTPソフトでファイル操作ができ...
-
WEB上でロゴが表示できない
-
パワーポイントでHPづくり。
-
自分のパソコン中身が覘かれて...
-
ホームページビルダー HTMLで...
-
DWで別サイトの表示のさせ方お...
-
ホームページビルダー14を使...
-
削除したはずのホームページの...
-
続・CGIを利用したクイズを作り...
-
HTMLからフォルダを開きたい
おすすめ情報