
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>ビルダーでは表示されているのに、WEB上では×になってしまって表示できません
ファイル転送に問題があると思われます。
ビルダーの「ファイル転送」ソフトを単独で起動して、転送がうまくいっているか確認されては如何でしょうか↓
http://hpb.cool.ne.jp/hpbuilder/ftp_tensou.htm
「ファイル転送」ソフトでは、左にPC上のファイルが、右に転送済みのサーバー上のファイルが表示されるはずです。
PC上のファイルの相対位置とサーバー上のファイルの相対位置が同じでないと画像はうまく表示されません。
なお蛇足ながら、一般にファイル名は半角英数字で、大文字・小文字の区分もしないといけません
No.2
- 回答日時:
おはようございます。
WEB上の×になっている画像のプロパティを見てみてください。参照先のアドレス(URL)がどのようになっているかが確認できます。
正常にhttp://~から始まっているなら、該当の画像がサーバー上にアップロードできてない事が考えられます。
参照先アドレスがローカルになっているならば、リンク先を修正し、再度アップロードをして表示を確認してください。
または、画像の名前が日本語やカタカナになっていて、サーバー上でうまく認識できないケースがあります。その場合は、半角英数字のファイル名にして、再度アップロードすると良いですよ。
よかったら一度お試しください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- デスクトップパソコン ホームページビルダー15 1 2023/05/30 12:30
- フリーソフト 画像貼り付け、URLに飛べる軽いメモ帳 3 2022/05/12 07:42
- デスクトップパソコン パソコン マルチスクリーン 3画面 全画面表示で動画を楽しみたい。 2 2023/07/21 08:40
- WordPress(ワードプレス) 【Wordpress】headerの上に文字 4 2022/09/11 14:52
- その他(プログラミング・Web制作) ホームページビルダー16で画像を保存したら画像がトップページ上に沢山出てきてしまいます 1 2022/12/06 14:50
- Gmail Gメールの受信トレイの表示が変わって、戸惑っています 1 2023/04/04 17:52
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) Webページ印刷時にヘッダー・フッターをつけたい 1 2022/04/25 21:35
- LANケーブル・USBケーブル ワコムワンが認識されない 1 2023/01/01 18:58
- Windows 8 Route Generator の使い方 1 2023/05/03 00:36
- 教えて!goo こういう感じ(?)のスタンプってアプリ版限定なのでしょうか? 3 2023/03/26 20:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
googleドライブで、PDFファイル...
-
バナーをウェブで表示する
-
ホームページビルダー16のパ...
-
続・CGIを利用したクイズを作り...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
form action="#"
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
社内で利用するWebサイトを立ち...
-
htmlの中にexcelが埋め込むには...
-
一つのリンクに複数のURLを指定
-
リンク先からリンク元の、同じ...
-
Dreamweaverでページ全体が文字...
-
どのページもすべて同じURLなの...
-
java_run.batがダウンロードで...
-
Webサイトから、txtファイルを...
-
【HTMLの表スクロールについて】
-
<HTML>タグについて
-
根号の書き方について
-
Flashムービーに埋め込まれたリ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
googleドライブで、PDFファイル...
-
HPにPDFファイルを添付(ホー...
-
共有フォルダ上のファイル操作...
-
URLについて教えてください。
-
EPUBをWEB上にアップする方法
-
PDFではリンクが張れない?
-
ホームページビルダー14を使...
-
URL下をdirコマンドのように見たい
-
削除したはずのホームページの...
-
パワーポイントでHPづくり。
-
.mht形式でホームページをUPす...
-
MT導入にともない(ファイル...
-
pngファイルの画像が背景に反映...
-
サーバーにFileZillaで画像をア...
-
ホームページninja HPが消えて...
-
URLの頭にロゴマークをつける方法
-
ホームページの1記事の更新時...
-
Excelのロック解除について
-
WEB上でロゴが表示できない
おすすめ情報