
ホームページNinja2002を使用して、もう何年も前から1つのHPを作り、更新を続けていました。サーバはYahooジオシティーズです。
先日、数ヶ月ぶりに更新しようとしたら、どうもホームページNinja上で、HPのデータがなくなっているようなのです。
普段、更新の作業をする時には、
ホームページNinjaを起動し、
「既存のホームページを編集する」をクリックすると、
作ったHPの一覧が表示されるのですが、
なにも表示されなくなってしまいました。
他の動作は問題なく、ただ忽然と、HPがなくなってしまったようなのです。
ジオシティーズ上でのHPはもちろん存在していますが、更新ができなくなってしまって困っています。なにか解決方法はないでしょうか。
サポートセンターに問い合わせしようと思いますが、営業時間にTelする事が難しい為、ここで質問させていただきます。
どなたか、アドバイスをお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
サーバーにファイルが生きているのなら、
HP NinjaのFTPツールで更新に必要なファイルをダウンロードしてくだい。
(例えばトップページや画像、リンク先のページなど)
それらをNinjaで開けば、編集(更新)出来ます。
HP Ninja上で、HPのデータがなくなった原因は分かりませんが、
再度なくなる可能性もあるので、HP Ninjaとは別の場所に保存して置くと良いかも知れませんね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
複数指定ファイルのjgrep
-
googleドライブで、PDFファイル...
-
input type="file"のmaxlength...
-
VBAで#Regionに変わるものは無...
-
Webサイトから、txtファイルを...
-
WebサイトでHTMLのフォームに隠...
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
エクセルで作成した表のハイパ...
-
見れる方・・
-
staticな関数をテストする方法...
-
HTMLがSHIFT-JISにならない
-
フレームの片方だけを更新(リロ...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
リソースビューが表示されない(...
-
HTMLページが勝手にダウンロー...
-
form action="#"
-
医療画像(Windows用)をMacで...
-
C言語のソースを書く際使いや...
-
aspxとうい拡張子がASP.netだと...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
-
googleドライブで、PDFファイル...
-
HPにPDFファイルを添付(ホー...
-
ホームページビルダー14を使...
-
EPUBをWEB上にアップする方法
-
インデックスファイルに移転ペ...
-
Excelのロック解除について
-
Jw_cadでdxfファイルを全体表示...
-
WEB上でロゴが表示できない
-
[まいと~くFAX]DDEコマンドで...
-
URLの頭にロゴマークをつける方法
-
URLについて教えてください。
-
削除したはずのホームページの...
-
ドリームウィーバーでのファイ...
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
iPadの標準ブラウザでローカルH...
-
社内で利用するWebサイトを立ち...
-
見れる方・・
-
Webサイトから、txtファイルを...
-
HTMLページが勝手にダウンロー...
おすすめ情報