
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>自動的に返送されないようにするにはにはどうしたらいいのでしょうか?
開封確認を返さないようにするには、ツール→オプション→確認メーセージタブにある「開封確認メッセージを送信しない」にチェックを入れておけばよいです。
>相手がこちらからのメールを開封したかわかるやり方があったら教えて下さい。
同じ設定箇所にある「開封確認メッセージを要求する」にチェックを入れておいても、上のように相手方が上のように設定していたら、何も返ってきません。
どんなメールソフトでも同じようなことが出来ます。
従って、希望のようなことは無理です。
詳しいご回答ありがとうございます。チェックを入れました。
これは、「開封確認メッセージを送信しない」にしておけば、こちらで開封したメールに赤い矢印が付いても、相手には開封したかどうかわからないと言う事でしょうか。
サークル等で○日にメールを開封したのに○日も返送が無い、とかわかるとやりにくい時があります。
補足がありましたらお願いします。
No.3
- 回答日時:
#1です。
>「開封確認メッセージを送信しない」にしておけば、こちらで開封したメールに赤い矢印が付いても、相手には開封したかどうかわからないと言う事でしょうか。
送信しないので、赤い印も付かないと思いますし、もちろん、相手にはこちらがメールを受信したことも、開封して確認したことも解りません。
先の回答のように「確認メッセージ」のオプションで一時的に設定して、自分のアドレス宛に送信して受信してみたら動作が解ると思いますよ。
何度もお答えありがとうございます。開封確認あり、なし、メッセージ要求と変えて自分宛てにメールを出してみたのですが、いずれも矢印が付かないのです…?
(開封確認ありだと自分宛てに、「~のメッセージが開封されました」と言うメールが来るのですが、開封した元のメッセージ自体に矢印は付いていないのです)
ですが、「確認を送信しない」にしておけば良さそうなので、わかりました。
どうもありがとうございます。
No.2
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Return Receipt (displayed)と...
-
iPhoneのiMessage 配信済みにな...
-
誤配された宅配物を返さない こ...
-
IPメッセンジャーの利点と欠点...
-
iPhoneのメッセージで緑の吹き...
-
開封確認メッセージについて
-
英語が読めません
-
開封確認要求をTO宛の人だけに...
-
yahooメールに開封確認できる?
-
OCNメールの開封確認
-
一部の送信相手だけに開封確認...
-
送信したメールがちゃんと届い...
-
メールを開封したら相手にわかる
-
メールを未開封にしたい
-
開封確認をメッセージ送信する...
-
Outlook2000 未開封メール削除...
-
既に送ったGmailが相手に開封さ...
-
ヤフーメールで、開封オプショ...
-
iPhone同士でiMessageを送った...
-
iMessageが配信済みのままとい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Return Receipt (displayed)と...
-
誤配された宅配物を返さない こ...
-
IPメッセンジャーの利点と欠点...
-
iPhoneのメッセージで緑の吹き...
-
iPhoneのiMessage 配信済みにな...
-
開封確認メッセージについて
-
英語が読めません
-
開封確認要求をTO宛の人だけに...
-
thunderbirdの開封確認
-
iMessageが配信済みのままとい...
-
送信したメールがちゃんと届い...
-
メールを開封した時の赤い矢印...
-
iPhone同士でiMessageを送った...
-
メールの返信?
-
yahooメールに開封確認できる?
-
ヤフーメールで、開封オプショ...
-
OCNメールの開封確認
-
一部の送信相手だけに開封確認...
-
クロネコメール便で誤送され、...
-
Thunderbirdの開封通知
おすすめ情報