
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
【重要度】
http://mroom.cool.ne.jp/mailmag/No92/outlook16.h …
読んで下さいm(__)m
参考URL:http://mroom.cool.ne.jp/mailmag/No92/outlook16.h …
ありがとうございます。と、いうことはウイルスではないとは思うのですが、本文は解読しがたいものだったのです。あとでゆっくりここを読ませていただきます!
No.4
- 回答日時:
アウトルックで、「重要度:高」の指定で送信されたメールに「赤!」がつきます。
>もしかしてウイルス
の可能性もありますが、とても大切なメールの可能性もあります。
もし、上司からの重要メールでも、
「見慣れないマークだったんで、ウィルスと思って読まずに削除しちゃいました」
って言っちゃう人っているけど・・・・
私は、そういう人、好きですよ。
「読まずに削除」というより「読めずに削除」してしまいました。送信者も知らないアドレスでしたし・・・・。
添付は・・・重要だったんでしょうかぁ・・。どうしよう!とも思うけど、まあいいやとも思ういいかげんな私です。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
安心してください(^_^)
それがついているだけでは、ウィルスに感染しているわけではないですよ。
クリップマーク:メッセージにファイルが添付されている状態
!マーク:メッセージの重要度が送信者によって "高" に設定されている状態
フラグマーク:フラグが付いているメッセージ
(自分でつける目印みたいなものです。試しに、メールのフラグアイコンの列の部分をクリックしてみてください。フラグがつくと思います。)
アウトルックエクスプレスのヘルプでも、「メッセージの一覧に表示されるアイコン」という説明が載っています。
「送信者によって」ということなので私が設定したわけじゃいんですよね。いつの間に!→怪しい→ウイルス?なんて考えたら恐ろしくなってしまって・・・。安心しました。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
受信トレイに赤いびっくりマークが
Excel(エクセル)
-
アウトルックの受信メールにてびっくりマークは?
Outlook(アウトルック)
-
受信メールのとなりのビックリマークについて
Outlook(アウトルック)
-
-
4
青の矢印付きって?
Outlook(アウトルック)
-
5
Outlook (classic)は2024年12月31日以降も使用可能でしょうか?
Outlook(アウトルック)
-
6
タスクトレイのビックリマークが消えない
Windows Vista・XP
-
7
「○月度」という表現は正しいですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
エクセルである行以下全部を削除する方法
Excel(エクセル)
-
9
outlook 文字を揃えたい。tabでやっても揃わない。
Word(ワード)
-
10
「社長様いますか」という営業電話に、そろそろガツンと言いたい
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
11
「リマインドです」と「リマインダーです」とどちらが正しいのでしょうか
日本語
-
12
PDF 余白を無くして用紙いっぱいに印刷したい
PDF
-
13
PDFが両面印刷されてしまう初期設定を変更したい
プリンタ・スキャナー
-
14
IPアドレスのセグメント
その他(インターネット接続・インフラ)
-
15
Excelでセル参照したとき、書式も一緒に持ってくるには?
Windows Vista・XP
-
16
「また」の後ろには、常に読点をいれるべきでしょうか。
日本語
-
17
役職が二つ以上ある方の宛名の書き方は?
その他(ビジネス・キャリア)
-
18
パワーポイントで作図した図を全体的に小さくしたい
PowerPoint(パワーポイント)
-
19
【pdfファイル】縁なし印刷できないでしょうか?
Windows Vista・XP
-
20
スイッチのポート番号について
セキュリティホール・脆弱性
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アウトルックの受信トレーの赤...
-
添付ファイル
-
宛先の「'」(アポストロフィー)
-
パーマネントエラーってなんで...
-
本メールが届いてから2営業日以...
-
Gmailで添付ファイルを送りたい...
-
gmailで相手に送ったメールが自...
-
Outlook2010 テキスト形式の設...
-
Gmailについて
-
「その後どうなりましたか?」...
-
Return Receipt (displayed)と...
-
サンダーバード送信時に送信フ...
-
Nintendo Switchp2 ,,, Amazon...
-
E-mailの送信時刻を意図的に変...
-
ワードで作った文章をメールに...
-
誤配された宅配物を返さない こ...
-
エクセルで、勝手にメール送信...
-
送信済みのメールを利用して、...
-
ワードの一部をメール送信したい
-
開封確認メッセージについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アウトルックの受信トレーの赤...
-
あて先と差出人が同じのメール...
-
ウィルスについて・・・
-
添付ファイル
-
迷惑メールは、添付されたファ...
-
「その後どうなりましたか?」...
-
本メールが届いてから2営業日以...
-
パーマネントエラーってなんで...
-
宛先の「'」(アポストロフィー)
-
携帯電話からパソコンにメール...
-
gmail送信済み?
-
Return Receipt (displayed)と...
-
Gmailで添付ファイルを送りたい...
-
送信済みのメールを利用して、...
-
「FAX送信票」と「FAX送信表」...
-
サンダーバード送信時に送信フ...
-
誤配された宅配物を返さない こ...
-
gmailで相手に送ったメールが自...
-
メールエラー「ホップの最大回...
-
Gmailについて
おすすめ情報