
クロネコヤマトのメール便でトラブルがありました。
ヤマトに問い合わせたところ配達した担当が別のところに誤送した様ですが実際はどこに届けたかは担当の記憶になるので明日確認したら連絡するとのことでした。
追跡サービスでは2月18日にポストに投函されたとの記録が残っておりました。
しかし、実際届いたのは20日です。
しかも、封筒は開封されていました!!
中身は葉書と、結婚式の招待状の封筒でした。
中に入っていた招待状の封筒まで開封されていたのです。
つまり、誤送先の誰かが開封後に私の自宅に届けたのでしょう。
封筒は無事に届いたもののなんだか気持ちが悪いです。
ヤマトはごめんだけで済ませるつもりでしょうか?
私は個人情報も漏洩してしまったことですし、ごめんでは済まされない気がします。
どんな対応を求めることができるでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
質問者さんに何の落ち度もありません。
誤配したのはヤマトの責任です。
また、おめでたい案内状が開封されていたのでは気分を害します。
ここはヤマトの営業所長の謝罪で済ませてはいかがでしょうか。
ありがとうございます。
そうなんです。おめでたい物が開封されていたのです。とてもショックでした。
そして封筒の中には私宛のCDやメッセージ葉書も入っていました。
CDは送り主からのプレゼントです。
なのに、ヤマトの誤配のせいで友達の気持ちも踏みにじられたようでとても悲しかったのです。
明日、ヤマトから回答が来ると思います。
きちんとした謝罪であれば許したいとおもっています。
回答心より感謝します!
No.6
- 回答日時:
荷物が誤送され、うっかり開封…ということはうちの会社でも過去に何度かありました。
ハッキリ言って、意外とよくあるパターンではないかと思います。
ちゃんと運送屋にも苦情を申し立てましたが、やはり謝罪を受けただけでした。
まぁ正直言ってそんなもんだと思います。
どんな仕事でも過失は起こします。完璧な仕事を365日行える人間はいないと思いますので。
誰でも失敗しつつ成長していくものです。新人の頃から完璧な人間などいないと思います。
もし、謝罪以上の何かをお求めになられるというのでしたら、そのヤマトの責任者の方に苦情をおっしゃられるしかないと思います。
No.5
- 回答日時:
追加質問に回答してませんでした。
> では、あなたは自分の封筒を開封されて気にならないのですか?
誤配先のだれだかもわからない人物に見られたからって気にしません。
気にしたところでどうなるものでもありませんし。
> そして、遠方からの手紙を手渡しで渡してくれなどと言えますか?
これは先に書いたように内容が違いますから敢えて回答しません。
> 被害ですか、出てますよ。
> なにも直接何かをされるだけが被害じゃないですよ。
ご自分が被害だと思いたいだけじゃありませんか。
そういえば、(多分)誤配先の受け取ったであろう人物の「自分宛かどうか(多分)確認もせずに開封した」
という落ち度は追求しないのですかね。
送料を受け取ったからと、言いやすいヤマトに何もかも押し付けるのはずるくないですか?
ヤマトだってそう言われたら「何もかもウチかよ」ときっと思いますよ。
この回答への補足
>誤配先のだれだかもわからない人物に見られたからって気にしません
それはあなたの解釈です。素晴らしい性格ですね。
悪用するような人がいたらどうするんですか?(笑)
それに、誤配されるなら近所の人しかいません。
きちんとした一戸建ての並ぶ所に住んでいる私は知らない人などいませんよ。
知り合いだらけなので逆に手紙を読まれたくないのです。
あなたは、知らない人に手紙を読まれたを前提にしているようですね。
考えが狭くないですか?
>ご自分が被害だと思いたいだけじゃありませんか。
あなたは憶測でしか事を考えられないのですね。
実際の被害をあなたに言う必要もないので言いませんが・・。
>そういえば、(多分)誤配先の受け取ったであろう人物の「自分宛かどうか(多分)確認もせずに開封した」
という落ち度は追求しないのですかね。
しますよ。現在確認中です。
ではさようなら。
No.4
- 回答日時:
不愉快な思いをされたでしょうが、質問者様自身はどのような対処を希望されているのでしょうか?
すでに護送・開封・内容を護送先に見られてしまっているのですから、現実にはその対処をヤマトに どうにかしろ(元どうりに戻せ・護送先の人の記憶を消して来い)といっても無理ですし、護送先の人に 確認もしないで勝手に見るなといっても 普通はうちに届いている物はよその物とは思わない と言われるのが関の山だと思いますよ。
ヤマトに限らず、宅配業者さんの中にはお客の大事な物を預かり、届けているとういことを忘れて 怠慢になっている部分もあるようです。
私のところによく配送してくれていた某宅配業者のおじさんは、馴れ合いになってしまい、時間指定をしているにもかかわらず、自分の都合の良い時間にもってきて、女房が”主人がいないと分らないので、指定の時間にきてください”というと、”その時間は都合が悪い”といったらしいです。
当然、会社に速攻でTelをかけ、説教し、そのおじさんにも説教しました。
が、それだけです。
今後、そんなことの無いようにお説教するぐらいしかないと思うます。
(粗品ぐらいもってこいとは言えないですもんね)
こちらからは大事なものなのに、扱いが怠慢だとガッカリしますよね。
現在返答待ちなので、それから考えたいと思います。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
> まず誤送という時点でヤマトの責任でしょう。
それについてはヤマトはお詫びしてるんですよね。
> そして誤送されなければ開封もされなかったことですし。
配送方法を選べば誤送自体を防げたということでもあります。
> 私としても誤送する予想もつきませんから書留でなんて指定はしません。
甘いです。大事な書類は郵便であれば普通は書留なりにします。
> 遠方からの手紙を手渡しで
ちがいます。配達時に手渡しをする方法のことです。
> 差出人はお金を払って送っているのです。
いちばん安いやつはそれなりです。
ちなみに質問者さん宅の郵便受けは完璧ですか?
そこが手薄だったら周囲にいろんなことを求めても
全く意味がありません。
この回答への補足
他の方からよい回答をいただきました。
ありがとうございます。
ちなみに、他のサイトで実際働いている方からレスをいただきました。
誤配は、重大な事故ですよ。
しかも、この個人情報保護をさけばれてる現代社会で、もっともあってはならない事故の一つとして、運送会社でも気をつけてることです。
つまり私に落ち度はありません。
あなたに郵便受けがどうとか、送り方がどうとか言われる筋合いはありません。
私の質問はどんな対応があるのかを知りたかったので、あなたが私にくれた言葉の数々は全く持って使えませんでした。
確実な対応方法も教えていただいたので、この件は解決しました。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
ご不満な気持ちはわからないでもないですが、
何もかもヤマトに「なんとかせい」と求めるのはどうかなぁと思います。
誤配送先も自分宛かどうか確認せずに開封したわけですし。
というか、他人に開封されたのがそんなに気になるなら
送信者に「書留とか手渡しとかで送ってくれ」と予め告げておけばよかったですね。
> 個人情報も漏洩してしまったことですし、
そうなんですか?
一般人は降ってわいた他人の個人情報なんて興味ないですから
もう忘れてますよ。被害出たわけじゃないでしょ?
気にしすぎだと思います。
> どんな対応を求めることができるでしょうか?
ご自分が求めたいようになさればいいですが、
そんなことを尋ねるようではご自分でも整理できてないのですね。
繰り返しますが
ご自分が求めたいように請求なさればよろしいです。
それが正当なのか身勝手なのか理不尽なのかイチャモンに近いものかは
わかりませんが。
回答ありがとうございます。
>何もかもヤマトに「なんとかせい」と求めるのはどうかなぁと思います
そうでしょうか?
ヤマトの配達員の仕事手順によりますと、表札と名前を確認するのが基本になっています。
まず誤送という時点でヤマトの責任でしょう。
そして誤送されなければ開封もされなかったことですし。
>というか、他人に開封されたのがそんなに気になるなら
送信者に「書留とか手渡しとかで送ってくれ」と予め告げておけばよかったですね。
では、あなたは自分の封筒を開封されて気にならないのですか?
そして、遠方からの手紙を手渡しで渡してくれなどと言えますか?
差出人はお金を払って送っているのです。誤送を予想して送っているわけではないですし、私としても誤送する予想もつきませんから書留でなんて指定はしません。
ヤマトはビジネスとしてしているのです。届け先には必ず届ける義務があります。
なのではじめから保険をかけて書留などする必要性もありません。
信用あってのビジネスでしょうから。
>一般人は降ってわいた他人の個人情報なんて興味ないですから
もう忘れてますよ。被害出たわけじゃないでしょ?
とってつけたかのような警察の対応のようですね。
被害ですか、出てますよ。
なにも直接何かをされるだけが被害じゃないですよ。
あなたの意見は全く参考になりませんでした。
私のために時間を割いていただきありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運輸業・郵便業 郵便番号4ケタ「8790」の送り先に、通常の郵便番号で送るとどうなりますか? 3 2023/01/16 15:00
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 身に覚えのない商品が届いた 1 2023/02/10 23:22
- 郵便・宅配 焦ってます。 焦ってます。今日封筒をポストに投函しました。 投函してからしばらく経って封筒の裏に自分 4 2023/05/23 12:20
- 郵便・宅配 郵便封筒 3 2022/07/27 08:26
- その他(暮らし・生活・行事) 郵便 差出人偽装 1 2023/04/28 11:45
- 郵便・宅配 こんにちは 封筒の郵送について 封筒で部品を送ってくださるみたいです。 「120円の切手(こちらが送 6 2022/05/23 12:34
- メルカリ メルカリでのやり取りの中のトラブルです。 私は遊戯王カードを販売した側の出品者で、近場のコンビニにて 3 2022/06/24 23:21
- 郵便・宅配 メルカリで商品IDを書きたくありません。 長文です。発送の際に、封筒や箱とかの外から見える場所に商品 2 2023/06/13 02:37
- メルカリ メルカリでの本や雑誌類の水漏れ対策について どの程度が良いのでしょうか?よく分からなくなって来ました 5 2022/11/24 23:23
- 郵便・宅配 書類の提出についてです。 先日、内定を頂き、土曜の夕方に内定通知書が自宅に届きました。 その中には内 4 2023/06/08 00:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Return Receipt (displayed)と...
-
iPhoneのメッセージで緑の吹き...
-
IPメッセンジャーの利点と欠点...
-
誤配された宅配物を返さない こ...
-
開封確認メッセージについて
-
開封確認要求をTO宛の人だけに...
-
thunderbirdの開封確認
-
iPhoneのiMessage 配信済みにな...
-
海外へメールを送った際の開封通知
-
英語が読めません
-
送信済みアイテムにつくマーク
-
携帯メールの既読確認
-
至急!outlookは返信削除した旨...
-
相手が読んだかの確認
-
Outlook2000 未開封メール削除...
-
開封通知を求められると不快で...
-
メーラーに依存しない開封確認
-
ヤフーメールで、開封オプショ...
-
iPhone同士でiMessageを送った...
-
iMessageが配信済みのままとい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Return Receipt (displayed)と...
-
誤配された宅配物を返さない こ...
-
IPメッセンジャーの利点と欠点...
-
iPhoneのメッセージで緑の吹き...
-
iPhoneのiMessage 配信済みにな...
-
開封確認メッセージについて
-
英語が読めません
-
開封確認要求をTO宛の人だけに...
-
thunderbirdの開封確認
-
iMessageが配信済みのままとい...
-
送信したメールがちゃんと届い...
-
メールを開封した時の赤い矢印...
-
iPhone同士でiMessageを送った...
-
メールの返信?
-
yahooメールに開封確認できる?
-
ヤフーメールで、開封オプショ...
-
OCNメールの開封確認
-
一部の送信相手だけに開封確認...
-
クロネコメール便で誤送され、...
-
Thunderbirdの開封通知
おすすめ情報