
会社のネットワーク上にある共有ファイル内にエクセルを置いています。
エクセルの内容を更新したら、メールで約20台のPCに一斉送信してそのことを知らせます。
メールにはハイパーリンクでそのエクセルのフルパスを挿入して、クリックするとエクセルが立ち上がるようにしました。
しかし、受信側でメールのリンクをクリックしたとき、すべてのPCが同じ動作をせず困っています。
◆問題点◆
1.メールのリンクをクリックしても、なにも反応しないPCが数台あります。
2.目的通りエクセルが立ち上がるPCと、ブラウザ(IE)が立ち上がり、その中にエクセルが展開されるPCがあります。
上記2については、とりあえず内容を見ることが出来るのでよいのですが、1はなんとか改善したいです。
◆環境等◆
・送信側
OS:XP Office:2003 メーラー:Outlook
・受信側
OS:Win2000、XP、Vistaが各複数 Office:2003、2007が各複数 メーラー:Outlook Express
Outlook Expressの設定で「メッセージはすべてテキスト形式で読み取る」のチェックははずしています。
・メール記載のフルパス
file://\\○○○\△△△\□□.xls
<file://\\○○○\△△△\□□.xls>
どちらも結果は同じでした。
・1の現象が出るPCのOSとOfficeの組合わせ
Win2000 - Office2003
XP - Office2003
XP - Office2007
・1の現象が出るPCで、マイネットワークから目的のエクセルを開くと問題なく開けます。
・1の現象が出るPCで、エクセルではなくワードで試しましたが、エクセル同様、反応がありませんでした。
・1の現象が出るPCで、エクセルシートにハイパーリンクを作り、クリックすると問題なく開けます。
長々と書いてしまい申し訳ありません。
改善方法をご教授いただければありがたいです。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
問題を切り分ける必要がありますね。
>なにも反応しないPCが数台あります。
本当に何も反応していないのでしょうか?
Windowsログは確認しましたか? (システムとアプリケーション)
>file://\\○○○\△△△\□□.xls
だとUNC接続ですね。この接続に、個人の使い方によって問題がある可能性があります。
単純に \\○○○\△△△\□□.xls ではだめなんですかね?
まず、ネットワークの設定が全員同じかどうか調査(DNSの検索順序とかドメインの設定とか全く同じですか)。
OSのパッチのあたり方は全く同じですか?
Officeのパッチのあたり方は同じですか?
普段から”\\○○○\△△△”ここへアクセスしていませんか? 例えば「ファイル名を指定して実行」で”\\○○○\△△△”を実行していませんか?
しばらく時間がたつと、セッション情報がデクラインされるので、serverサービス又はworkstationサービスをリブートすると、リセットされ、再接続できるようになります。
順番に調査して違いがあれば、それをただし、再度のセッションの問題であれば、UNC接続での展開を見直す必要があります。普通にHTTPとかFTPのURIで指定すればいいような気がします。
Chary_spy様
丁寧な回答、ありがとうございます。
まだまだ知らないことがあって勉強になります。
私には意味が分からない部分もありますが、これから一つ一つ調べて対処してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン 現在、fu....さんWindows11proを使用しているのですがエクセルの起動が少し遅く色々試し 7 2023/04/01 10:30
- その他(Microsoft Office) 新pcでoffice使いたい 3 2022/11/25 19:45
- Visual Basic(VBA) Outlook VBAについて 1 2023/07/10 12:41
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- グループウェア Win10 オフィスアプリの修復 3 2022/06/01 17:14
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbird Wordの添付ファイルが開けない 1 2023/06/22 11:20
- Gmail おすすめメーラー 1 2022/11/23 20:25
- その他(ブラウザ) IE・edgeで日増しに観られるサイトが減ってくる。 1 2022/10/04 22:40
- サーバー WIN10のファイル又はフォルダを社内LAN上HDDで共有する場合、特定の人だけが見えるようにしたい 3 2023/04/18 00:32
- Windows 10 explorerをedgeで開く方法 2 2022/06/05 14:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パワーポイントをエクセルファ...
-
エクセルで「500時間」を「何日...
-
エクセルで数値の上3桁で切捨...
-
エクセルVBAで2つのマクロ...
-
エクセル関数の解読サイトなん...
-
エクセル 列の最大数はIV?
-
「ジャストカルク」を使用中の方へ
-
『DLL読み込み時のエラーです』...
-
エクセルが急に開かなくなった
-
今年の4月入社予定大学生です。...
-
LibreOffice Calcについて
-
シート2に作成された、エクセ...
-
範囲内のどれかを選択している...
-
レシートの金額を組み合わせて...
-
エクセルが強くなる本
-
エクセル日記で10年日記を
-
エクセル。クオーテーショ(ク...
-
添付のエクセルの車検証・運転...
-
エクセルで検索して、ヒットセ...
-
差し込み印刷での小数点表示に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パワーポイントをエクセルファ...
-
エクセルで「500時間」を「何日...
-
エクセル 列の最大数はIV?
-
エクセルで数値の上3桁で切捨...
-
エクセル関数の解読サイトなん...
-
「ジャストカルク」を使用中の方へ
-
エクセルに変な矢印が出てクリ...
-
エクセルで使えるかわいい枠を...
-
xl
-
Accessのクエリの結果を、既存...
-
エクセルのマウス操作(左クリ...
-
エクセルに貼った画像が変形し...
-
添付のエクセルの車検証・運転...
-
差し込み印刷での小数点表示に...
-
エクセルVBAで2つのマクロ...
-
印鑑(jpg)を下が見える加工方...
-
『DLL読み込み時のエラーです』...
-
エクセルで検索して、ヒットセ...
-
エクセルで用紙の折り目を
-
エクセルのEってなんですか?二...
おすすめ情報