
1週間くらい前から、家の中で
2~3mmの白い虫が発生しました!
だんごむしのような形で、前後の先が茶色くて、
あとは白です。何かに幼虫ですかね?
調べようがなくて(泣)
発生源はどうも食器棚の下っぽくて・・・。
キンチョールしたり、前にガムテープのトラップを
仕掛けたりしていますがなかなかいなくならず・・・。
赤ちゃんがいるのでリビングの方には来ないようにしたいのですが、
朝起きると2,3匹はリビングにいます!!!
そしてキッチンのトラップには10匹位。。
正直気持ち悪くて早くいなくなってほしいです!
もう食器棚をどかすしかないでしょうか?
あと何をすれば死にますか?
キンチョールでは死にませんでした。
新築1年目のマンションなのに~。
って関係ないですかね;;
どなたか教えてください。
お願いします!
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
キッチンに出そうな白くて小さい虫?
かつお節虫?かな
写真貼っておきます。
また、思いついたら投稿します。
参考URL:http://www.gaichu.ne.jp/k_index.html
No.1
- 回答日時:
発生原因を特定した方がいいと思います。
そう、食器棚をどかして、ですね。
仮に殺虫剤で事態が沈静化したとします。
でも、食器棚の下には原因となったモノが残り続け、食器棚や床に変質をもたらす可能性もあります。
新築一年目、それでもいい?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この物価高をどう乗り切ってま...
-
ICカードで改札を通って南口か...
-
「はてなブログ」てのが、モッ...
-
皆さんは日本国から出たいと思...
-
コメ問題でも分かる! 国民の幼...
-
エスカレーターで転んだので被...
-
https://item.rakuten.co.jp/br...
-
蛾が発生しない方法を教えてく...
-
勘違い
-
四季に色(いろいろ)
-
フシギニッポン000012
-
日本は一体どこまでコジキに転...
-
この話は墓場まで持っていくと...
-
生活に必須な…
-
この背の高い草はなんですか?
-
前栽の樹の枝の「大きな凹み」...
-
妻の虫嫌いについて
-
食品会社の真っ白い制服と、真...
-
「も~、冗談はよし子ちゃん」
-
日本大学 ロゴ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うちのキッチンです。見た感じ...
-
キッチンの横に冷蔵庫、ゴミ箱...
-
キッチンと食器棚の距離
-
キッチンは「ステンレス?」「...
-
W/D/H アルファベットの...
-
サイズ(W・D・H)の表示順につ...
-
木くずが出ます
-
部屋のレイアウトに困っていま...
-
シューズクロークについて
-
時計の約W200 x H200 x D45 mm...
-
エディオン 電話機取り寄せ購入...
-
組み立て式家具の、木のにおい...
-
男性に質問
-
漆塗りのタンスの艶を出したい
-
男の人の独り暮らしで、部屋を...
-
アロマテラピー
-
和室にタンス
-
これは搬入可能ですか?冷蔵庫...
-
言葉の問題 「しまう」 と ...
-
桐箪笥の不快な臭い
おすすめ情報