
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
こんにちは。
GIMP Painter
http://cue.yellowmagic.info/main/index.php?gimp- …
http://sourceforge.jp/projects/gimp-painter/rele …
ここのgimp-painter--2.6.5_081110-1_macppc.dmgはppcとなっていますが、universalbinaryです。X11はいりません。
少し前のPotoshop並の機能があります。(タブレットに対応)
No.4
- 回答日時:
塗り絵系の着色でしたか
(スキャンした画像を…と言うのは意外でしたよ)
普通にペイント系の画像ソフトをお奨めします
ペイント系以外にはドロー系と言う画像ソフトがありますが、これは四角形や円形などを組み合わせて絵を描くソフトと思ってください
ペイント系のソフトは文字通り色を画像に乗せていくソフトです
筆で絵の具を塗るような物と考えてください
やはり自分も#3さんと同じ意見で、ベクターあたりで探されるのが一番良いと思います
写真を加工する場合はレタッチ系のソフトを使うと良いでしょう
スキャナに付属していることもあります
この系統で有名なのはアドビ社の Photoshopです(これはどちらかというとペイント系のソフト)
ちょっと高価なスキャナでしたら Photoshop Elementなどの画像加工ソフトが付属していることがありますので
付属のソフトを確かめてみてはいかがでしょう
#1に続いてのご回答ありがとうございます。
ホントはフォトショップが欲しい所なのですが、予算の都合でしばらくは購入できないため、今回の質問に至ったわけなのです…。
でもおかげで『写真の加工をするにはレタッチ系ソフト』と云う後々の課題も先だって知る事ができたのでとても助かりました!
あと、スキャナにソフトが付属されている事があるのですね…。
実はスキャナ購入もこれからなので、付属ソフトを重点としてスキャナの選定すれば解決するのかな…??と何となく考えがまとまりました。
大変参考になりました。ありがとうございます。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
画像に色を塗る(色を付ける)ソフトを文字通りペイントソフトやお絵描きソフト、画像を扱うというもっと広い意味でグラフィックソフト、写真の加工までできるようなものをフォトレタッチソフトなどいろいろな言い方があり混同しますがとりあえずそういうものがないと何もできません。
これは「機能を把握する」以前に自分のMacにどんなソフトが入っているか、またそのソフトの使用法を把握しているかどうかということです。
スキャンしたということはスキャナーをお持ちなわけで、スキャナーのおまけでグラフィックソフトはついてきませんでしたか。Macに初めからついてくるものはないと思います。
商用ソフト、フリーウェア、シェアウェアなどグラフィックソフトはいろいろあります。基本的な操作はある程度統一されているので一つ使えれば別のソフトも一通り使えるようになるでしょう。
とは言え、ソフトの基本操作となるとここで回答するには範囲が大きすぎるので、自分で調べるか人に尋ねるなりしてソフトを入手し使う練習をすることが望まれます。教則本もいろいろ出ています。ちなみに自分は Photoshop や PhotoshopElements などを使っていますが安いものでも1万円を超えるので気軽に買えとは言えません(フリーのものとして GIMP があり、高機能ですが今は使っていません)。
なお、ご質問の文でいきなり「着色したい」などと書いたので#1さんにああいう書き方をされてしまったのです。着色は広く何かに色を付けることで、質問の内容は「Macで塗り絵」もう少し丁寧に言うと「白黒画像への着色」のように言います。着色をそのまま塗り絵の意味に使うのは唐突すぎます。
丁寧なご回答ありがとうございます。
着色といっても用途によって必要なソフトが違うのですね…。
それすらいまいち知らなかったのでとても勉強になりました。
ありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
何を着色したいのでしょうか
明日のティータイムに召し上がるつもりで作っているゼリー菓子でしょうか
今作ったばかりのガンプラでしょうか
昨日撮影した写真の気に入らない友達の顔でしょうか
それとも大事にしまっておきたい片思いで終わってしまった初恋の思い出でしょうか…
そんなわけで、何に色を塗ろうとお考えなのか 補足 をお願いします
たぶん写真ではないかと思うのですが、以外とスキャンした白黒画像に塗り絵をしたいとかそんな要求も考えられますから…
この回答への補足
お察しの通りスキャンした画像への着色です。
以外な事なのでしょうか??
すみませんがそれすらわかりません。
答えが当たり前すぎて以外なのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
キャノンの画像管理ソフトImage...
-
BDメディアに記録された映像タ...
-
書類にコーヒーのしみが・・・
-
Paintgraphicの使い方
-
TWAIN対応アプリケーションって...
-
スライドショー
-
eps対応(閲覧できる)ソフト forWin
-
jpgを濃くするには?
-
描いた図形の面積がわかるソフ...
-
お勧めの写真印刷ソフトは?
-
windowsXPでしか起動できないゲ...
-
CADソフトのデータ **.D...
-
拡張子jsdのファイルを開く方法...
-
PCゲーム(R-18)の画像(CG)を吸...
-
word viewerで書き込みや修正を...
-
プレビューでトリミングした部...
-
再生時間を小数点2桁まで表示し...
-
ウェブアートデザイナーのよう...
-
イラストレーターで作成した絵...
-
Driver Reviverとは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Paintgraphicの使い方
-
jpgを濃くするには?
-
書類にコーヒーのしみが・・・
-
キャノンの画像管理ソフトImage...
-
描いた図形の面積がわかるソフ...
-
JPEGの一部を楕円形にトリミン...
-
デスクトップ上に文字を表示す...
-
BDメディアに記録された映像タ...
-
TWAIN対応アプリケーションって...
-
プルト表(席順)作成について
-
スライドショー
-
ランダムに写真を選ぶ画像管理...
-
新聞掲載の数独をPCで解きたい
-
Adobe Illustratorで複数ページ...
-
カレンダー制作ソフト
-
斜め上から撮られた写真を航空...
-
windows10のソフト&サポートナ...
-
windows7で縮小専用ソフトが操...
-
シングルTIFFからマルチTIF...
-
ウェブサイトの画像・・・
おすすめ情報