重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

掃除機が壊れて引っ越ししたのを機に購入しようと思っています。
引っ越し先が部屋は2階なんですが玄関が1階にあります。
1階は靴箱とクローゼットと階段でコンセントがありません。
それで1階と階段の掃除をするのに掃除機を縦型のコードレスのにしようか、普通の掃除機にしようか悩んでいます。
やはりコードレスって吸引力は悪いでしょうか?
それと縦型の使い具合はどうなのでしょうか?

あと、掃除機の使えない階段とかの掃除って皆さんどうされてるのでしょう?
今まで階段のないところに住んでいたので、つい階段の掃除を忘れてしまいがちで今は3日に一回ぐらいしか拭き掃除してません^_^;

A 回答 (2件)

一番の問題はバッテリーが徐々に消耗する点です。


パワーはそこまで気にならないでしょう。

ただコードレスでサイクロンタイプはゴミ処理の回数が増えるので少々面倒に感じることがあるかと思います。

(また万が一ゴキブリなどを吸い込んだ時は・・・)

私はフィルター式の普通の掃除機と延長コードの購入をオススメします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとございます。
延長コード!!!
その存在スッカリ忘れていました(笑)
普通の掃除機だと本体を持って掃除するのも重いかなって…そっちの方が頭にあって縦型のコードレスを優先的に考えてました^_^;
オススメ通り普通の掃除機と延長コードの購入に決めました☆ありがとございました♪

お礼日時:2009/09/14 01:52

コードレスはものすごく吸引力は悪いです



縦型については使ったことが無いのでわかりません

掃除機が使えない階段とはどんな階段でしょうか?
ものすごく特殊な階段でなければ掃除機は使えると思います。実際に使っていますし
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとございます。説明不足ですみません…掃除機のコードが届かないって事です^_^;
考えれば延長コードがありますよね(ご指摘され気づきました…^_^;)
普通の掃除機買う事に決めました。ありがとございました☆

お礼日時:2009/09/14 01:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!