
最近、急にiTunesで文字化けが発生し始めました。解決方法、または解決方法のヒントが分かれば教えて下さい。
OSはWindows XPです。
最近変更したことは、数日前にiPod nanoの最新版を購入し、iTunes9をインストールしたことです。ダウンロード済みの音楽ファイル名は正しく日本語が表示されますが、iTunes Storeのミュージック、App store、Podcast、オーディオブックで日本語が文字化けして読めません。iTunes Uでは日本語が正しく表示されます。
iTunesやAppleの関連ソフトウェアをすべてアンインストールして、インストールし直しても同じです。Appleのサポートページや、ネット上で検索しましたが解決方法が見つかりません。

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
私の場合、参考URLサイトの「しぃ坊」様のコメントを参考に致しましたら文字化けが修正されました。
ただ、レジストリをいじる事になりますので、注意が必要です。
必ず、バックアップされてからの実行をお勧め致します。
詳しい事は参考URLサイトをご観覧いただき、要点のみ下記致します。
・WindowsXPレジストリ変更
-----
1.「スタート」→「ファイル名を指定して実行」を選択
2.入力枠に「regedit」と入力し開きます
3.以下のように辿っていきます
HKEY_LOCAL_MACHINE
> SOFTWARE
> Microsoft
> Windows NT
> CurrentVersion
> Fonts
4.辿りついた一覧から以下の項目を探し「」に記載されているものへ変更します
★MS ゴシック & MS Pゴシック & MS UI Gothic (TrueType) → 「MSGOTHIC.TTC」
★MS 明朝 & MS P明朝 (TrueType) → 「MSMINCHO.TTC」
★MS Mincho & MS PMincho (TrueType) → 「MSMINCHO.TTC」
★MS Gothic & MS PGothic & MS UI Gothic (TrueType) → 「MSGOTHIC.TTC」
5.「ファイル」から「レジストリエディタの終了」を選択し、終了します
6.パソコンの再起動
以上で完了です。
参考URL:http://d.hatena.ne.jp/Tensor/20090911/1252631433
No.1
- 回答日時:
こちらが参考になるかも
http://safarirealized.com/archives/51223775.html
参考URL:http://safarirealized.com/archives/51223775.html
この回答への補足
ありがとうございます。上記URL内の手順に従って操作してみましたが、
[MS ゴシック & MS 明朝 JIS2004 対応フォント (KB927489)」が表示されません。(Windows Updateのインストール履歴を全て削除してしまっているのが原因かも知れません。)その他の方法で同様の効果が得られる方法がありましたらどなたか教えて頂けませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
STEAM版BF4が起動しない
-
jtrim 1.53cが正常な動きをし...
-
いきなりPDF ダウンロード方法
-
パソコン活用方法
-
microsoft teamsの左のアイコン...
-
google サーチコンソロールを設...
-
CubesoftPDFはAdobe Acrobat Re...
-
Outlookのエラー表示について
-
既存のプログラムで拡張子HPGの...
-
ChatGPTの回答をコピーしても箇...
-
コピー元とコピー先を同じにす...
-
Kritaについて
-
動画再生ソフトのおすすめあり...
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
VOICEBOXが開けず音声合成エン...
-
premiere「ディスク上のファイ...
-
Windows Media Playerが動作し...
-
自分だけの辞書(データベース...
-
Cubaseで録音する際にでる波形...
-
新バージョンPDFでのスナップシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Lhaplusの削除について
-
ChromeでDL時ファイル名が日...
-
海外購入のandroidスマホの日本...
-
Corel Video Studio 3 シリアル
-
SMPlayerの日本語化
-
Google Cromeで警告画像。ウイ...
-
FelCaポートが使えません
-
インストしようとすると「libgo...
-
ネットのチラシが見れない
-
ノーツのログイン画面を出したい
-
ノーツメールのポップアップ
-
Illustratorスポイトのアイコン...
-
統計解析ソフト Rインストール
-
BCB6 使用許諾コードの上限更新...
-
i-tune の文字化け
-
After Effects 再インストール方法
-
TeXで画像が表示されない
-
win10にPhotoShop Elements13 ...
-
テディベアウィルスについて
-
インストールに失敗した更新プ...
おすすめ情報