
最近の映画のソフト化はDVDが主流になっています。(ブルーレイもあるけど)
DVDは取り扱いやチャプター頭だしなどが簡単なのでとても便利ですがひとつだけ不満があります。
それは、再生させる際、(私にとって)不要な映像を見させられることです。系列映画会社の新作宣伝だったり、近日劇場公開作品の予告だったり、音響システムのアピール映像(THXなど)です。
こんなもん、見たくないです。さっさと本編の再生をせんかい!!
特にレンタル店用ディスクでこの手の強制再生動画が多いですね。
さらに頭にくるのは自分でお金を出して買った、個人購入用のディスクにもこういうのが入っていることです。要らん映像は再生するな!
この手の映像が強制再生している間中は、チャプター先送りボタンとか利かないようになっています。おかげで本編が始まるまで長いものでは5分ぐらいまたされたりします。
この手の動画をすっ飛ばして、いきなり本編を再生する裏技をご存知でしたら教えてください。
なお、家庭用AV機器での再生方法に限ります。ゲーム機のDVD再生機能とか、パソコンのDVDドライブや専用再生ソフトでの操作は除きます。
もちろん、
「コピーディスクを作る際に要らん映像はファイルから除いてしまえばよい」
というのは違法行為なのでもちろんNGです。
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>家庭用AV機器での再生方法に限ります。
ゲーム機のDVD再生機能とか、パソコンのDVDドライブや専用再生ソフトでの操作は除きます。「DVDビデオ」の規格に「各シーンごとに、操作禁止を出来るようにする事」と言う仕様があり、すべての家庭用機器は、この仕様に合わせて作られています。
そして、この仕様に沿わない機器は「DVDビデオに対応」と表記する事が出来ません。
機器を販売する上で「DVDビデオに対応」と名乗れないのは致命的で、もし名乗れなかったら、売り上げに大きく影響します。
なので「ディスク中で禁止設定されていたら、禁止に従うしかない」のです。
そして、この禁止設定を無視すると「DVDビデオ形式で作成された、動画が含まれたゲームディスク」が遊べなくなります(ゲーム中で正しい操作をしないと次の動画に進めない筈なのに、早送りやチャプター送りで、次の動画が見れてしまったら、ゲームにならなくなってしまいます)
そういう訳で「ロゴや広告などの操作禁止された部分は、すっ飛ばす裏技は無い」と言うのが回答になります。
なお、禁止項目には
・トップメニュー禁止
・タイトルメニュー禁止
・静止禁止
・巻き戻し・早送り禁止
・サーチ禁止
・チャプター移動禁止
・タイトル移動禁止
などがあり、細かく設定出来ます。
DVDを用いたゲームディスクに関しては、以下を参照して下さい。
http://ja.wikipedia.org/wiki/DVD%E3%83%97%E3%83% …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) ビデオカメラで撮影した映像(MTS)をBlu-rayとDVDの2種類を作りたいです。 再生方法は家庭 2 2022/06/04 09:38
- ドライブ・ストレージ デスクトップパソコンでの動画再生 4 2022/06/30 19:59
- 画像編集・動画編集・音楽編集 YouTubeを録音できるソフトを教えてください。 5 2023/02/12 10:19
- YouTube YouTubeはTV番組、映画の違法アップロードに対して収益金を支払っているか否か? 1 2022/04/30 20:12
- その他(パソコン・周辺機器) iPhone→ PC取り込んだHDR動画が白くなってる 1 2023/07/24 22:55
- デスクトップパソコン ブルーレイ再生時にモニターが切り替わる 2 2022/11/04 05:18
- その他(コンピューター・テクノロジー) いやー、質問では無いんですが… Macユーザーなんでブルーレイディスクをプレイヤー 無しでは再生出来 4 2023/04/10 23:49
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー DVDは盤面の汚れや 5 2023/06/04 15:23
- 防犯カメラ・監視カメラ・小型カメラ VHSを高画質な動画ファイルにしたいです。 3 2022/05/06 12:08
- ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー 動画のDVD出力と再生について 6 2022/12/07 09:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウォークマンでミュージックD...
-
手軽にギターを逆再生させる方...
-
オーディオコメンタリーについ...
-
トゥモローネバーダイのDVD...
-
Hi-MDって、特別な再生機器必要?
-
mac 24bit以上の音楽ダウンロ...
-
バンコクでCDを買う
-
F4 ヴァネスのソロアルバム
-
MDの音源をパソコンに
-
コピープロテクションの復元処...
-
動画をDVDに焼いてDVDプ...
-
「TMNetwork」リマスタリングC...
-
PV
-
このCD、PCで読み込めません
-
GEQとPEQの違いはなんですか
-
CPRM録画したDVDを見たい
-
ポータブルプレーヤーについて
-
fireface UC 音楽再生に異常...
-
CDについて
-
浜田省吾のDVD
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本で購入したCDを海外で聞...
-
ブルースペックCDはパソコンで...
-
DVDソフトにおいて、予告宣伝な...
-
オーディオコメンタリーについ...
-
GEQとPEQの違いはなんですか
-
一部の曲だけ入っていない。
-
音楽ファイルの拡張子が大文字...
-
音楽CDとCDプレーヤーの相性
-
嵐・ライブDVDが再生できない[J...
-
YAMAHA SOL2で
-
YouTubeの音楽を最高の音質で聴...
-
DT上で聞こえるそのままのサウ...
-
WMPよりwimampのほうが音がいい?
-
英会話のCDの表面に、保存用...
-
輸入盤CDについて
-
Norah Jones の新しいアルバム...
-
CDを焼く
-
ネットで音楽を購入したのです...
-
アドテックのAD-CMG300の音割れ...
-
倖田來未のDVD
おすすめ情報